保存用カラメル♡お菓子、パン作り用☆覚書

さくらのおウチごはん
さくらのおウチごはん @cook_40094201

お菓子作りやパン作りの時に、わざわざ作らずとも、冷蔵、冷凍しておけば、すぐに使えるので便利です
このレシピの生い立ち
キャラメルバナナパンを作る時に、使うカラメルが少量で、余りを保存しようと思ったのがキッカケです

保存用カラメル♡お菓子、パン作り用☆覚書

お菓子作りやパン作りの時に、わざわざ作らずとも、冷蔵、冷凍しておけば、すぐに使えるので便利です
このレシピの生い立ち
キャラメルバナナパンを作る時に、使うカラメルが少量で、余りを保存しようと思ったのがキッカケです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ●三温糖 40g
  2. 大1
  3. 大1

作り方

  1. 1

    表面加工してある小鍋に、●印を入れたら、中火にかける
    ブツブツと1cm程の泡が出てくるまでは、動かさない

  2. 2

    鍋を動かし、揺らし、平均に火が入るようにする
    茶色が濃くなってきたり、少しでも焦げるようなにおいかしたら、火から下ろす

  3. 3

    すぐに◎の水を入れ、鍋を揺らして全体を混ぜる
    クッキングシートに、カラメルを流し、粗熱を取ったら、冷蔵庫に入れると固まる

コツ・ポイント

*三温糖が元々、茶色いので、色が変わって来るのが分かりにくいです。
色時に香りで、色付いてきたことを判断して、焦げる前に、火から下ろします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらのおウチごはん
に公開
毎日、2人のキッズの おウチごはん作りに奮闘しております♡小4の兄ちゃんは、味にうるさく、ダメ出しあり。小1のチビ太は、偏食(笑)日々の工夫で美味しく、沢山、食べて貰い、キッズの健康を願い見守っていこうと考えています。皆さんの献立のヒントになれば幸いです♫宜しくお願い致します♡アメブロ→ https://ameblo.jp/sakurafuntouki?
もっと読む

似たレシピ