田舎風りんごパイ

t_wien
t_wien @cook_40093021

洗礼されたアップルパイではなく、たまにはちょっとぶきっちょで素朴な田舎風はいかが?生地には全粒粉を使います
このレシピの生い立ち
以前一緒に住んでいたオーストリア人のウラちゃんのおばあちゃんのレシピだそう。オーストリア定番のApfelstrudel(アップルパイ)ではなくて、りんごのケーキのような感じかな。

田舎風りんごパイ

洗礼されたアップルパイではなく、たまにはちょっとぶきっちょで素朴な田舎風はいかが?生地には全粒粉を使います
このレシピの生い立ち
以前一緒に住んでいたオーストリア人のウラちゃんのおばあちゃんのレシピだそう。オーストリア定番のApfelstrudel(アップルパイ)ではなくて、りんごのケーキのような感じかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型20cm
  1. 生地
  2. 全粒粉 300g
  3. 無塩バター 200g
  4. 砂糖 100g
  5. ひとつまみ
  6. 1つ
  7. 中身
  8. りんご 1kg
  9. レモン 半分
  10. 大さじ5
  11. シナモン 大さじ1
  12. スライスアーモンド 100g
  13. レーズン 100g
  14. 砂糖 大さじ3
  15. コーンスターチ 大さじ1
  16. ラムエッセンス 適宜

作り方

  1. 1

    バターは小さく切って室温でかなり柔らかくしておく。粉類は全て合わせておく。卵は溶いておく。

  2. 2

    バターと卵を粉類に手を使って混ぜ入れる。しっかりと混ぜ合わったら、冷蔵庫で寝かせる。(最低20分)

  3. 3

    生地を寝かしている間に、りんごを切る。皮は剥いても剥かなくてもOK、ちょっと厚めのいちょう切り。そのまま深めのお鍋へ

  4. 4

    りんごの入った鍋に半分のレモンを搾り(種は入らぬよう!)シナモンと水を混ぜて入れて5分程度中火にかける。

  5. 5

    りんごを煮ている間にオーブンを200度で予熱。
    りんごに火が通ったら、火から下ろし、中身用の残りの材料を混ぜ入れる。

  6. 6

    生地を3等分する。蓋用の1/3は冷蔵庫に残しておく。

  7. 7

    油をぬったケーキ型に生地の2/3を手で伸ばしながら塗り付けていく。厚めの方がサクサク感が出て◎

  8. 8

    中身を型に入れる。生地の残りは蓋になるように丸く伸ばす。きれいに伸びなくても適当で大丈夫。とにかく覆い被さればいいのだー

  9. 9

    200度のオーブンで30分から40分焼く。
    しっかり冷ましてからの方が型から出しやすい。

コツ・ポイント

全粒粉がいい味出します。が、なければ普通の小麦粉でも大丈夫だろうと思います。その場合はオートミールなどを混ぜても◎レモンとアーモンドスライスは必須。コーンスターチの代わりに片栗粉でも大丈夫だろうと思います。型は底が取れる物を使うと楽珍

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
t_wien
t_wien @cook_40093021
に公開
ウィーン在住の極貧留学生。雑食。やはり極貧のキリンと同居中。毎日の食卓はクックパッドのレシピが大活躍。んが、食材が限られているので、アレンジしてまつ。ふと作ったレシピに感動して、MYキッチン開設しました。
もっと読む

似たレシピ