ポテトフレークのニョッキ-レシピのメイン写真

ポテトフレークのニョッキ

☆にゃんこ大福☆
☆にゃんこ大福☆ @cook_40093124

ポテトフレーク(マッシュポテトの素)を使って簡単にニョッキを作ってみました。
お好きなパスタソースと合えてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
ポテトフレークを使った料理を色々試してみたくて。

ポテトフレークのニョッキ

ポテトフレーク(マッシュポテトの素)を使って簡単にニョッキを作ってみました。
お好きなパスタソースと合えてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
ポテトフレークを使った料理を色々試してみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ポテトフレーク(マッシュポテトの素) 1カップ
  2. 牛乳or豆乳orお湯 150㏄
  3. 強力粉 1カップ
  4. (M) 1個
  5. 粉チーズ(パルメザン) 大さじ1
  6. 打ち粉(強力粉) 大さじ1

作り方

  1. 1

    <下準備>
    牛乳を鍋に入れて火にかけるかレンジで60度くらいに温める。

  2. 2

    ボウルにポテトフレークと①の牛乳を100㏄分入れて混ぜ合わせ、★の材料を加えて耳たぶくらいの固さになるまで手で捏ねる。

  3. 3

  4. 4

  5. 5

    ※生地が固すぎるようなら牛乳を少しずつ足して、柔らかすぎるようなら強力粉を少しずつ足して固さを調整する。

  6. 6

    台に打ち粉をして生地を直径2㎝位の棒状に伸ばして食べやすい長さに切ったら、赤血球型にするかフォークの背で生地をつぶす。

  7. 7

    鍋にたっぷりとお湯を沸かし水1ℓに対し、塩小さじ2とオリーブ油大さじ1(分量外)を入れて成形した生地を約3分ほど茹でる。

  8. 8

    ニョッキが浮いてきたら茹であがり。
    ニョッキを取り出して水分を切ったら、お好きなパスタソースと絡めれば出来上がり。

  9. 9

    茹でたてのニョッキにバター大さじ4+粉チーズ大さじ4を絡めるだけでも美味しいですよ。

コツ・ポイント

甘めが好きな場合は②の工程で砂糖を小さじ1~2ほど加えてもOKです。
他のフレーク(ニンジンやかぼちゃetc…)を使って作っても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆にゃんこ大福☆
に公開
まったりお菓子作りをメインにちまちまやっております( *´艸`)作ってみて配合考えたりなので分量がちょこちょこーっと変わったりする事も…;ほぼ自分用の覚書レシピ的なものですが、気に入った物があればご活用くださいましましw…ちなみにボロ携帯で写真を撮っているので、見難いかもですがご了承ください(; ・`д・´)
もっと読む

似たレシピ