高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その6

ポン吉ポン子ちゃん
ポン吉ポン子ちゃん @cook_40053024

高校球児の栄養管理奮闘記!お肉だけではしなやかな筋肉は作れないそうです。肉魚乾物や大豆と野菜のバランスが大切なんですね!

このレシピの生い立ち
高校球児にとって夏休みは心もカラダも急成長する大切な時期!夏場の疲労回復にはお弁当がとても大事!オレンジジュースや果物、梅干しのクエン酸や旬の色の濃い野菜は夏バテ予防に!調理に紫蘇を沢山使ってますが食中毒予防や食欲増進に効能があるようです。

高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その6

高校球児の栄養管理奮闘記!お肉だけではしなやかな筋肉は作れないそうです。肉魚乾物や大豆と野菜のバランスが大切なんですね!

このレシピの生い立ち
高校球児にとって夏休みは心もカラダも急成長する大切な時期!夏場の疲労回復にはお弁当がとても大事!オレンジジュースや果物、梅干しのクエン酸や旬の色の濃い野菜は夏バテ予防に!調理に紫蘇を沢山使ってますが食中毒予防や食欲増進に効能があるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 炊きたて御飯 茶碗2杯半〜3杯分
  2. 肉団子 レシピID:17567772 をアレンジしたもの 2つ
  3. ひじきの煮物 レシピID:17568151 適量
  4. 玉子焼き レシピID:20384188 2切れ
  5. 鯵の南蛮漬け 1匹分
  6. 八丈オクラ 1つ
  7. 豚ロース薄切り肉 3〜4枚
  8. 焼き肉のタレ 適量
  9. シャリアピンソース(作り置き) 適量
  10. 自家製梅干し 適量
  11. セリ 適量
  12. メロン 1/6
  13. 果汁100%ミニゼリー 2つ
  14. オレンジジュース 200CC

作り方

  1. 1

    鯵の南蛮漬けはおろした鯵に片栗粉を付けて油で揚げ麺つゆ味醂三温糖お酢 生姜少々のタレにくぐらせたもの。前日の残りです。

  2. 2

    肉団子はレシピID:17567772の具材を丸く整え小麦粉をまぶして油で揚げ、甘酢にくぐらせたもの。前日の作り置きです。

  3. 3

    玉子焼きは朝作ります。玉子焼きを作りながらオクラを茹でて水で冷やし、塩をふります。豚肉は焼き肉のたれを揉み込みます。

  4. 4

    豚肉はフライパンに広げて両面焼きます。作り置きなよシャリアピンソースをレンチンしておきます。肉団子や鯵もレンチンします。

  5. 5

    梅干しは自家製です。天日で干してしばらく瓶に入れて置くと丁度良いお味になります。

  6. 6

    ひじきの煮物は定番の我が家の作り置きです。お弁当に入れる前にレンチンします。

  7. 7

    メロンは適当な大きなにカットし、保冷剤代わりに凍らせた果汁100%のゼリーを一緒にいれます。

  8. 8

    御飯をよそったら、出来るだけ隙間無く詰めるイメージで盛り付けて完成です。

  9. 9

    高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理奮闘記
    https://youtu.be/BJ3coR2L5uk

コツ・ポイント

お弁当に前日の作り置きを入れる前は 一度火を通す事が大切です。夏場のお弁当には水気は特に厳禁!また パセリは ピネン アピオールという香り成分が、腸内のバクテリアの繁殖を抑えてくれます。栄養管理は 1日の中でバランスを考えると少し楽ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポン吉ポン子ちゃん
に公開
お料理と洋裁が大好きです。家族の為に、大切な方々の為に、身体に優しいお料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ