懐かしい味!我が家のそうめんつゆ

富山の孫
富山の孫 @cook_40103217

我が家の手作りそうめんつゆ。
友人が口にしてすごく感動していたので作り方を祖母から聞きました。
このレシピの生い立ち
祖母から直々に教わりました。

懐かしい味!我が家のそうめんつゆ

我が家の手作りそうめんつゆ。
友人が口にしてすごく感動していたので作り方を祖母から聞きました。
このレシピの生い立ち
祖母から直々に教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4~5人分(調整できます)
  1. 昆布二枚 椎茸4~5個
  2. 鰹節(荒削り) みりん
  3. 醤油
  4. ※醤油︰酒︰醤油=1︰1︰1

作り方

  1. 1

    鍋に水をを入れ、昆布を10cm角の物を二枚ほどいれる。干ししいたけを4~5個いれる。椎茸が柔らかくなるまで浸しておく。

  2. 2

    椎茸が柔らかくなったら取り出し鍋でよく絞って、まな板で食べやすいよう刻み、鍋に戻す。

  3. 3

    椎茸と昆布を浸している間に、だし入れに鰹節を入れておく(後で煮出すときに使う)

  4. 4

    椎茸が膨らんだら、鍋に中火で火をかけ、鰹節を入れる。

  5. 5

    よく煮えて出汁のいい香りがしてきたら、弱火にし、お玉で綺麗にあくをすくい取る。

  6. 6

    醤油、酒、味醂を同量になるように加え味を見て調整する。少し甘めが我が家風♪

  7. 7

    5~10分弱火でに煮出して出汁がよく出ているようであれば出来上がり!

  8. 8

    できたツユは冷まして冷蔵庫で保存し、約5日以内にお召上がり下さい(ノ≧∀≦)ノ

コツ・ポイント

素麺を入れると味が薄くなるので、ちょっと濃いかな、と感じる味にしておくと良いですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
富山の孫
富山の孫 @cook_40103217
に公開

似たレシピ