【異世界駅舎】お誕生日の唐揚げ(簡単版)

ネット小説大賞を受賞した『異世界駅舎の喫茶店(宝島社刊)』の料理を作者自ら再現!
アーモンドの衣がサクサクカリカリです!
このレシピの生い立ち
第4回ネット小説大賞を受賞した『異世界駅舎の喫茶店( https://www.amazon.co.jp/dp/4800260590 )』第15話の“お誕生日唐揚げ”をアレンジしたレシピです。
書籍には別レシピも掲載! ぜひお読みください^^
【異世界駅舎】お誕生日の唐揚げ(簡単版)
ネット小説大賞を受賞した『異世界駅舎の喫茶店(宝島社刊)』の料理を作者自ら再現!
アーモンドの衣がサクサクカリカリです!
このレシピの生い立ち
第4回ネット小説大賞を受賞した『異世界駅舎の喫茶店( https://www.amazon.co.jp/dp/4800260590 )』第15話の“お誕生日唐揚げ”をアレンジしたレシピです。
書籍には別レシピも掲載! ぜひお読みください^^
作り方
- 1
鶏もも肉をカットします。
写真のように、横半分に切ってから、縦に4~5個に長細く切り分けると火が通りやすくなります - 2
切り分けた鶏肉を袋に入れ、【漬けだれ】と合わせます。
揉みこむなら10分程度、漬け込むなら冷蔵庫で半日が目安です。 - 3
ザルに開けて余分な汁気を切ります。
漬け込んだ場合にはこの時に鶏肉を常温に戻すと美味しく仕上がります。 - 4
衣用のアーモンドは軽く包丁で刻んで細かくします。砕いてもOKです。
- 5
器の中で米粉と片栗粉を1:1で合わせ、④のアーモンドも混ぜます
- 6
鶏肉に卵白を絡めてから、⑤の衣をまぶします。
ギュッと握るようにしてしっかりとつけてください。 - 7
170~180度のに温めた揚げ油でカラリと揚げます。
揚げ時間は5分前後が目安ですが、調整してください。 - 8
バットに上げて油をきれば完成です!
- 9
作品中では「お誕生日のから揚げ」として登場しています!
パーティーや特別な時にぜひ作ってみてください
コツ・ポイント
鶏もも肉は①のように切り分けると、皮がはがれにくくなり大ぶりでも火が通りやすくなります。
米粉が無い場合には薄力粉でもOKです。アーモンドなしでも美味しく仕上がります!
似たレシピ
その他のレシピ