なすとしし唐の焼きびたし

luckyupa
luckyupa @cook_40070924

超簡単・速攻で「もうあと一品」ができます!!
揚げないので後片付けも楽チン。
暑い夏にさっぱりの一品です。

このレシピの生い立ち
「揚げびたし」を「焼きびたし」にしてみました。
普段から油の処理が面倒なので揚げ物をしないのですが
ならば!ということで少し油を多めにひいてフライパンで焼いてみました。

なすとしし唐の焼きびたし

超簡単・速攻で「もうあと一品」ができます!!
揚げないので後片付けも楽チン。
暑い夏にさっぱりの一品です。

このレシピの生い立ち
「揚げびたし」を「焼きびたし」にしてみました。
普段から油の処理が面倒なので揚げ物をしないのですが
ならば!ということで少し油を多めにひいてフライパンで焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 1本
  2. しし唐 1パック
  3. しょうが 1かけ
  4. 浸し汁(出汁、薄口しょうゆ、みりん、酒) 100~150cc

作り方

  1. 1

    なすは拍子切り、しし唐は一本を斜めぎりで半分にします。
    しょうがはすりおりしておきます。

  2. 2

    しょうがの絞り汁と浸し用のお汁と調合します。

  3. 3

    フライパンに少し多めに油をひいて、しし唐を炒めつけます。
    しし唐に少し焦げ目がついたら取り出し、なすを炒めつけます。

  4. 4

    炒めたお野菜を器に盛り、お汁をかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

浸し用のお汁は少し濃い目の味付けのほうがおいしいかも。めんつゆを薄めたものでもOK。
時間があれば、グリルしたミニトマトを合わせるのもいいかもしれません。
お野菜を炒める時、にんにくを使用しても一味違ったものが出来るかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
luckyupa
luckyupa @cook_40070924
に公開
文字通り、「レシピを見て作ってみました」です。でも、途中でアレンジしてしまったりしてます。結構いい加減です。でもでも、おいしく作ってるつもりです(^^;
もっと読む

似たレシピ