簡単 ゴーヤそうめんちゃんぷるー

こやじ女将
こやじ女将 @cook_40095951

ゴーヤちゃんぷるーとそうめんちゃんぷるーを一緒にしたら立派なワンプレートご飯に変身♪ビールが進む一皿です。
このレシピの生い立ち
知人から採れたてゴーヤを頂いたので…ゴーヤちゃんぷるーにそうめん入れてしまえっ(‾▽‾)
野菜もお肉もとれる簡単バランスご飯にしました。

簡単 ゴーヤそうめんちゃんぷるー

ゴーヤちゃんぷるーとそうめんちゃんぷるーを一緒にしたら立派なワンプレートご飯に変身♪ビールが進む一皿です。
このレシピの生い立ち
知人から採れたてゴーヤを頂いたので…ゴーヤちゃんぷるーにそうめん入れてしまえっ(‾▽‾)
野菜もお肉もとれる簡単バランスご飯にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/4本
  2. もやし 30gくらい
  3. 人参 1/4本
  4. 厚揚げ 1/4個
  5. 豚肉 80g〜100g
  6. 玉子 1個
  7. そうめん 1束
  8. ごま 少々
  9. ふたつまみ
  10. 胡椒 少々
  11. だしの素 少々
  12. 醤油 少々
  13. ごま 少々
  14. 鰹節 少々

作り方

  1. 1

    材料
    所要時間:20分位

  2. 2

    さっと水洗いしてまな板に置きます。

  3. 3

    半分に切ります。

  4. 4

    スプーンなどでワタをくり抜くように取ります。
    ※ワタの部分は苦みが強いのでキレイに取ります。

  5. 5

    包丁で2mm位にスライスします。
    ※苦いのが好きな方は厚めでもOK

  6. 6

    スライスしたゴーヤをボウルに入れて、塩を振ります。

  7. 7

    手で良く揉みます。

  8. 8

    水分が出てきたら捨てます。

  9. 9

    ゴーヤを水にさらします。
    ※15分くらい

  10. 10

    人参を準備します。

  11. 11

    ヘタを切り落とします。

  12. 12

    皮を剥きます。

  13. 13

    2mm幅くらいにスライスします。

  14. 14

    細切りにします。

  15. 15

    もやしをさっと水洗いします。

  16. 16

    厚揚げをぬるま湯でさっと洗って、表面の酸化した油を落とします。

  17. 17

    厚揚げを1cm幅くらいに切ります。

  18. 18

    玉子を割ります。

  19. 19

    箸などでときほぐします。

  20. 20

    豚肉を食べやすい大きさ(一口大くらい)に切ります。

  21. 21

    鍋に水を入れて沸騰させます。
    ※そうめんの袋に書いてある量でOK

  22. 22

    そうめんを固めに茹でます。
    ※鍋が吹きこぼれないように弱火にします。

  23. 23

    茹で上がったらザルにあけ、流水でしめて水をきります。

  24. 24

    フライパンにごま油をひいて中火で熱します。
    ※炒めだしたら出来上がりまで5分くらいで一気に仕上げます。

  25. 25

    ごま油が温まったら、豚肉、人参を入れて炒めます。
    ※火の通りにくいものから炒めます。

  26. 26

    豚肉、人参に火が通り出したら、ゴーヤを加えます。

  27. 27

    もやしと厚揚げを加えて炒めます。

  28. 28

    野菜その他をフライパンのはじに寄せて、溶いた玉子を加えます。

  29. 29

    玉子が半熟になりかけたら、全体を混ぜ合わせます。

  30. 30

    そうめんを加えて炒めます。

  31. 31

    塩、胡椒、だしの素、醤油を加えて全体に馴染ませるように炒めます。

  32. 32

    調味料が全体に絡まって、仕上げにごま油を回しかけたら火を止めます。

  33. 33

    お皿に盛って、ごま、鰹節をかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦みを取るのにしっかり塩もみをして水にさらすと苦みが減ります。
茄子などお好きな野菜を加えてもgood!
そうめんは後で炒めるので茹で時間−1分位でかた茹でにします。
材料をすべて切って一気に炒めます。
豚肉の代わりにツナでも美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こやじ女将
こやじ女将 @cook_40095951
に公開
色々なところに出かけて食べること、呑むこと、作ることが好きです。作るときは、なるべく安く簡単にを心がけてます。ご飯もお酒(特に日本酒)にも合う料理を考え中です。さらに料理を美味しく食べるために…一手間加えてアレンジするのが楽しいです。よろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ