♡超簡単!失敗しない鯖の味噌煮♡

♡PUoPuO♡
♡PUoPuO♡ @cook_40104424

家にある調味料だけで簡単に作れ、調理方法も簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください♪20〜30分程度で作れちゃいます♡
このレシピの生い立ち
レシピを見なくてもパパっと作れる様になれないかと考え、試しに調味料を全て「大さじ1」にしてみたのがきっかけです。そこから味噌や水の量を調整し今のレシピが完成しました!

♡超簡単!失敗しない鯖の味噌煮♡

家にある調味料だけで簡単に作れ、調理方法も簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください♪20〜30分程度で作れちゃいます♡
このレシピの生い立ち
レシピを見なくてもパパっと作れる様になれないかと考え、試しに調味料を全て「大さじ1」にしてみたのがきっかけです。そこから味噌や水の量を調整し今のレシピが完成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖の切り身 2切れ
  2. 調味料
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. ☆味醂 大さじ1
  7. ☆味噌 大さじ1.5
  8. ☆和風だしの素 小さじ1
  9. 生姜(チューブ) 1cm
  10. その他
  11. ☆水(煮る用) 150cc
  12. 水(湯引き用) 適当

作り方

  1. 1

    ボウルに鯖の切り身を入れ、そこに沸騰直前(95度程度)のお湯を掛け、湯引きする。
    ✱火傷に注意ですよ~!

  2. 2

    お湯を掛けると白くなるので、お魚をキッチンペーパーに取り上げておきましょう。
    ✱熱いので菜箸やトングを使用しましょう

  3. 3

    フライパンに調味料(☆)を全て加え、かき混ぜながら、強めの中火でひと煮立ちさせます。

  4. 4

    ひと煮立ちしたら味をみて、鯖と生姜を入れる。弱めの中火で蓋をして、時々煮汁を掛けます。

  5. 5

    10分程煮て完成\( 'ω' )/
    煮詰めていくと味が濃くなるので、味見をしてお好みで煮る時間を調節してみてください☆

コツ・ポイント

①鯖を湯引きするひと手間で、生臭さを消す事が出来ます。
②簡単に作る為にチューブの生姜を使用しましたが、生の生姜を使いたい場合は親指大の物を薄切りにして使用してください!
③煮詰める火加減と時間で味が濃くなるので、お好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡PUoPuO♡
♡PUoPuO♡ @cook_40104424
に公開
「料理は人を幸せに出来る」と小さい頃から考えていました♡大人になった今も変わらない想いです。食べた人の喜ぶ顔が見たいから料理はやめられませんっ(♡'口'♡)そんな私がご紹介するのは...◇簡単で美味しい料理◆余った食材の活用術◇四季を感じられる料理◆特別な日の料理◇時短テクetc...
もっと読む

似たレシピ