抹茶チョコでレアチーズケーキ♪栗入り☆

抹茶のほろ苦さと栗の甘みがとっても合います!抹茶チョコが無くてもホワイトチョコ&抹茶で出来ます♬ホワイトチョコ作り方追加
このレシピの生い立ち
栗の甘露煮が余ってたので、中に入れてみました!
抹茶チョコでレアチーズケーキ♪栗入り☆
抹茶のほろ苦さと栗の甘みがとっても合います!抹茶チョコが無くてもホワイトチョコ&抹茶で出来ます♬ホワイトチョコ作り方追加
このレシピの生い立ち
栗の甘露煮が余ってたので、中に入れてみました!
作り方
- 1
ヨーグルトを水切りする。pashacoさんID:18477423 の方法。塩をひとつまみ入れ混ぜると水切りがとっても早い。
- 2
ゼラチンはふやかす。ゼラチン用に生クリームを少し取っておく。
- 3
栗は水気を拭いて細かく切っておく。
- 4
私のお勧めビスケットはチョイスです♬
このビスケットは元がしっとりなので[5]の工程も楽々出来ます。 - 5
ビスケットを麺棒でコロコロして細かくする。そこの溶かしバター・牛乳入れる方は入れてモミモミ。チョイスは牛乳いらないです。
- 6
[5]を型に敷きつめる。栗を乗せる時端っこと真ん中には置かない方が仕上がり&切る時が綺麗になります。そしたら冷蔵庫へ
- 7
耐熱容易にクリームチーズ・抹茶チョコを割り入れてラップをし、500wで約2分加熱する。
- 8
柔らかくなったらかき混ぜる。
- 9
[8]に砂糖を入れて良くかき混ぜる。
大きな塊が無ければ、ふるわなくて大丈夫です! - 10
そしたら生クリーム・ヨーグルト・レモン汁を入れて混ぜる。(順不同)
- 11
ゼラチンに残しておいた生クリームを入れレンジで沸騰寸前まで温める。混ぜたら荒熱を取っておく。
- 12
[10]に溶かしたゼラチンを入れて混ぜる。
- 13
一度漉します。
- 14
型に流し込みラップをし、最低2時間以上固める。
理想は1日置いた方が味が落ち着いて美味しいです。 - 15
固まったら、型の周りに温めたタオルを5秒位当てて型からとる。
- 16
取った状態です。
- 17
抹茶チョコは2枚使いました♪
- 18
《ホワイトチョコで作る場合》クリームチーズとホワイトチョコをレンジにかけ柔らかくする。(ラップする)
- 19
砂糖と抹茶は合わせて1度振るっておく。
- 20
後は[9]から全て同じです。
コツ・ポイント
ホワイトチョコの場合。●ホワイトチョコ(2枚)80g●抹茶 大さじ1●砂糖は30gに変更
後の材料は同じ。2010.10.5変更
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!濃厚!抹茶のレアチーズケーキ♪ 簡単!濃厚!抹茶のレアチーズケーキ♪
抹茶をたっぷり使った、濃厚チーズケーキ♪焼かずにゼラチンで固める簡単レシピです。抹茶とよく合う栗と黒豆をトッピング♪ パンダワンタン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ