栗の入ったレアチーズケーキ

ひらおりん
ひらおりん @cook_40039575

 作り方、訂正しました。
このレシピの生い立ち
 水きりヨーグルトをおいしく食べたくて…。

栗の入ったレアチーズケーキ

 作り方、訂正しました。
このレシピの生い立ち
 水きりヨーグルトをおいしく食べたくて…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×24cmスクエア型
  1. 台 ココアクッキー 100g
  2.   バター   50g
  3. 明治ブルガリアヨーグルト(水きり後) 200g
  4. クリームチーズ 200g
  5. 生クリーム 100g
  6. 砂糖  60g
  7. 白ワイン(モスカートダスティ)  50cc
  8. ゼラチン   8g
  9. ゆず果汁またはレモン果汁  10cc
  10. 栗の甘露煮 適量

作り方

  1. 1

     ヨーグルトは前日に、水きりしておきます。私はコーヒーのペーペーフィルターを使って、冷蔵庫の中で水きりします。
     

  2. 2

     クリームチーズを冷蔵庫から出しておく。
     クッキーをナイロン袋に入れて細かく砕き、溶かしたバターをまぜる。

  3. 3

    2をステンレスの羊羹流しの型に敷きつめ、ナイロン袋を返した中に手を入れて、平たく押しておく。

  4. 4

    3を180℃に温めたオーブンで10分程度から焼きする。

  5. 5

    ゼラチンは白ワインにふり入れ、湯煎でとかす。

  6. 6

     スピードカッターの中に、残りの材料すべてと、5を入れて十分に撹拌する。栗は小さく切り、最後に混ぜます。

  7. 7

     4のクッキー台が冷めたら、6を流し入れ、表面をならします。冷蔵庫で3~4時間冷やします。

  8. 8

     冷えたら、羊羹流しの内側の型をゆっくりと引き出し、カットします。かざりの栗を乗せてできあがり!

コツ・ポイント

 簡単、混ぜるだけ。大好きな白ワインをこれが作りたくて、わざと残しておきます。お酒の苦手な方は…何割か水に置き換えて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひらおりん
ひらおりん @cook_40039575
に公開
 私が気に入ったレストランやケーキ屋さんは、なぜか1年以内に無くなりますが、私好みの料理を紹介したいと思います。(^・^)ベビーチーズdeスパがおすすめです!
もっと読む

似たレシピ