常備菜⑧ひじきの煮物

♡AYAmama♡ @cook_40063272
作り置きおかずの定番!
我が家では、月に2〜3度登場しています♪
このレシピの生い立ち
何度も作っていくうちに、我が家好みの味付けの分量が定まりました。
常備菜⑧ひじきの煮物
作り置きおかずの定番!
我が家では、月に2〜3度登場しています♪
このレシピの生い立ち
何度も作っていくうちに、我が家好みの味付けの分量が定まりました。
作り方
- 1
ひじきを袋の表示どおりにもどす。にんじん、油あげは千切りに。しいたけは、薄くスライスする。
- 2
フライパンにごま油を熱し、にんじん、しいたけ、油あげ、ひじきの順に加え炒める。全体に油がまわったら、水、調味料を加える。
- 3
調味料が煮立ったら弱火にする。煮汁が減ってきたら、みりんを一振りし、さらに煮つめる。煮汁か無くなったら出来上がり。
コツ・ポイント
芽ひじきならそのまま、長ひじきの場合食べやすい長さに切るのをオススメします。
強火で煮ない。
大豆の水煮、さつま揚げ、枝豆等、好きな具材、余っている材料でもできます!
みりんをかける事によって、つやつやに。
かけすぎると甘すぎます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17894013