りんごのチーズのズコット②「未希ライフ」

kurolabu428
kurolabu428 @cook_40075161

甘酸っぱい林檎を、とろーりクリームチーズケーキにし、カカオスポンジで包みました。
季節的に苺がないので、デコはメロンで

このレシピの生い立ち
お友達から教えてもらったレシピと、“HIRO-chann”さんの『ズコット クリスマスケーキ』(ID:17906286)を参考にしました。

りんごのチーズのズコット②「未希ライフ」

甘酸っぱい林檎を、とろーりクリームチーズケーキにし、カカオスポンジで包みました。
季節的に苺がないので、デコはメロンで

このレシピの生い立ち
お友達から教えてもらったレシピと、“HIRO-chann”さんの『ズコット クリスマスケーキ』(ID:17906286)を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmボール1個分
  1. アップルチーズケーキ 林檎 未希ライフ5個
  2.      クリームチーズ 250g
  3.      生クリーム 200g
  4.      グラニュー糖 50g
  5.      粉ゼラチン 5g
  6.      バター 40g
  7. 仕上げ 生クリーム 200g
  8.      グラニュー糖 40g
  9.      メロン 1/4カット
  10. スポンジ 市販の粉 1箱
  11.      ココアパウダー 大さじ2

作り方

  1. 1

    カットした林檎にバターを加え、弱火で炒め、20~30分で林檎がしんなりしたらさらに上げ冷ましておく。

  2. 2

    市販のスポンジ用粉の最後の過程でココアパウダーを加え焼く。作り方は箱に記載があり、紙製の丸型も入っています。

  3. 3

    スポンジを3枚に切り、そのうち2枚をラップをしたボールに敷き詰める。1枚は底用に残しておく。

  4. 4

    生クリームにグラニュー糖を加え八分立てに泡立て、常温に戻したクリームチーズと合わせる。

  5. 5

    冷やした林檎も加え、切るように混ぜ合わせる。

  6. 6

    大さじ3のお湯でふやかした粉ゼラチンを加え混ぜる。

  7. 7

    用意してあるスポンジに流し入れる。

  8. 8

    底用のスポンジでふたをし、ラップで包み冷蔵庫で2時間以上冷やす。

  9. 9

    冷やしたアップルチーズケーキを皿にひっくり返す。

  10. 10

    グラニュー糖を加えしっかり泡立てたクリームを全体にたっぷり塗る。

  11. 11

    今回は富良野メロンでデコレーションしました。

コツ・ポイント

林檎はシャキシャキ感を残す大きさのカットがよいと思います。
デコレーションのクリームは、しっかり泡立てないと夏の暑さで溶けてしまうので、持ち運びにはお気を付け下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurolabu428
kurolabu428 @cook_40075161
に公開
青森市在住 22歳息子と高3娘がおります。季節と行事を楽しんで手作りを楽しんでいます。(^_-)-☆「美味しい!」って喜んで食べてもらうのが何よりうれしいこの頃です。
もっと読む

似たレシピ