和三盆のふわふわスポンジケーキ

stylefree
stylefree @cook_40098115

和三盆のやさしい甘さが後を引く、上品なスポンジケーキです。焼きたてはふわふわ、翌日はしっとりで2回楽しめます。
このレシピの生い立ち
く和三盆のロールケーキはよくありますが、スポンジケーキに応用したら大成功!しっとり、ふわふわのスポンジケーキが出来ました(*^_^*)デコレーションなしでも十分美味しいです。子供のおやつにも大好評!

和三盆のふわふわスポンジケーキ

和三盆のやさしい甘さが後を引く、上品なスポンジケーキです。焼きたてはふわふわ、翌日はしっとりで2回楽しめます。
このレシピの生い立ち
く和三盆のロールケーキはよくありますが、スポンジケーキに応用したら大成功!しっとり、ふわふわのスポンジケーキが出来ました(*^_^*)デコレーションなしでも十分美味しいです。子供のおやつにも大好評!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. 薄力粉(できれば製菓用) 100g
  2. グラニュー糖(できれば製菓用の微粒糖) 100g
  3. 和三盆 60g
  4. M3個
  5. バター(マーガリンでも可) 30g
  6. 牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    下準備をする。型に敷き紙を敷く。なければサラダ油を薄く塗り強力粉を軽くはたいておく。

  2. 2

    バターと牛乳を合わせてレンジで約1分加熱し、バターを完全に溶かしておく。

  3. 3

    卵の白身を大き目のボールに入れ、黄身は小さめの入れ物に入れておく。

  4. 4

    メレンゲを作る。ハンドミキサーで卵白を軽くほぐす。グラニュー糖と和三盆を合わせたものを2回に分けて加える。

  5. 5

    ハンドミキサーを強にして、空気を含ませるように角が立つまでしっかりあわ立てる。(ハンドミキサー強で約10分)

  6. 6

    5に卵黄を1個ずつ混ぜ込む。

  7. 7

    良く混ざったら、薄力粉をふるい入れて、ゴムベラで下から救い上げるようにして切るように混ぜる。混ざりきる直前で止める。

  8. 8

    2のバターと牛乳を2回に分けて混ぜ込む。練らないように気をつけて、切るように混ぜる。

  9. 9

    8を型に流しいれる。10cmくらいの高さから2,3回型を落とす。

  10. 10

    170度のオーブンで約35分焼く。竹串をさしてみて何もついてこなければ焼き上がり。

  11. 11

    焼きあがったら、型をさかさまにして、布巾の上で荒熱が取れるまでさます。

  12. 12

    型からはずしたらすぐ食べるか、乾燥しないようにラップで包むか、ビニール袋などに入れて保存する。

  13. 13

    すぐに食べるとふわふわで、翌日はしっとりします。

コツ・ポイント

しっかりとしたメレンゲを作るのがコツです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
stylefree
stylefree @cook_40098115
に公開
はじめまして。3人のお子ちゃまのママです。最近では毎日の献立作りにクックパッドをジャンジャン活用している私。私のレシピもみなさんに気に入ってもらえたら最高です。ぜひ作ってみて下さいね。
もっと読む

似たレシピ