骨まで食べようサンマのさっぱり煮

ゆめのほっぺた
ゆめのほっぺた @cook_40105058

材料はたったの3つ!
さっぱりコクうま★★
臭みもありません!
このレシピの生い立ち
だまされたと思ってやってみて!!
っとおばちゃんに教えてもらって初挑戦(*^。^*)
材料はたったの3つだけ☆★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さんま 4匹
  2. らっきょう 300cc
  3. 醤油 100cc

作り方

  1. 1

    頭を落としワタをとります、きれいに洗ってぶつ切り(私は二等分で尻尾もとりました)

  2. 2

    今回は圧力鍋で!
    重ならないようにひろげます

  3. 3

    らっきょう酢と醤油を入れます
    割合はお好みで変えてください☆

  4. 4

    圧力鍋を火かけ、ピンが立ったら、弱火で8分!

  5. 5

    自然に冷めて蓋が外れたら煮汁にコクがでるまで弱火で煮詰めます。
    (煮詰めなくてもこの状態で十分骨までやわらか)

  6. 6

    煮汁がとろーっとして、油ののったサンマならプルプルしてます。

コツ・ポイント

特にコツはなし!
らっきょうをつけて余ったらっきょう酢があれば、ぜひ試してみてください☆★
生姜や臭み取りの必要まったくなし!
ホントにコクがあるのにさっぱり♪
普通のお鍋では40分~1時間くらい必ず沸騰したら弱火に!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆめのほっぺた
ゆめのほっぺた @cook_40105058
に公開
5歳と1歳の息子とダンナとわたし♪毎日ワイワイ!!楽しく生活しています☆★家族のおいしい顔がみたくて毎日頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ