活ほたてクリームカレー 焼きリンゴ詰め

あおもり産品
あおもり産品 @cook_40089059

【レシピ提供:あおもり産品応援隊 Sさん 】
このレシピの生い立ち
ホタテの旨さを引き立てたいので、カレー味は辛さをマイルドに仕上げました。
どうぞ活ホタテ、焼きリンゴ、クリームカレーソースの旨みのハーモニーをお楽しみください。稚貝や半成貝でも生きたホタテを使うと大変旨いです。

活ほたてクリームカレー 焼きリンゴ詰め

【レシピ提供:あおもり産品応援隊 Sさん 】
このレシピの生い立ち
ホタテの旨さを引き立てたいので、カレー味は辛さをマイルドに仕上げました。
どうぞ活ホタテ、焼きリンゴ、クリームカレーソースの旨みのハーモニーをお楽しみください。稚貝や半成貝でも生きたホタテを使うと大変旨いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. リンゴ(大) 3個
  2. ホタテ 6個
  3. 玉ねぎ中(みじん切り) 1個
  4. にんじん(みじん切り) 3センチ
  5. セロリ(みじん切り) 5センチ
  6. 適量
  7. コショウ 適量
  8. バター 適量
  9. サラダ油 適量
  10. ピザ用チーズ 適量
  11. A
  12. カレールー 3人分
  13. 白ワイン 50cc
  14. 500cc
  15. 生クリーム 100cc
  16. ローリエ 1枚
  17. カレー粉 少々

作り方

  1. 1

    リンゴは洗って上から1/3部分をカットし、下2/3部分は種の部分を取り除き、180℃のオーブンで、20~30分焼く。

  2. 2

    焼きあがったら下2/3部分は種に近い部分を取り除いて、皮から1センチくらいを残し、器を作るイメージで果肉をくり抜く。

  3. 3

    活ホタテは、ウロの部分を取り除き、塩・コショウ・バターで軽く焼く。

  4. 4

    玉ねぎ・にんじん・セロリをサラダ油で炒め、A、3のホタテ、2でくり抜いたリンゴ果肉を1センチ角に切り、カレーを作る。

  5. 5

    下2/3部分の焼きリンゴの器にカレーを入れ、ホタテを1個のせ、チーズをかけ、オーブントースターで表面を焼く(約5分)。

  6. 6

    5とカレーソース、1の上1/3部分の焼きリンゴをお皿に盛り、最後にホタテを1個のせ、お好みで色どりにセロリの葉を添える。

コツ・ポイント

ご家庭では、リンゴを丸焼きせずに、1/12くらいにスライスして、バターでソテーし、カレーに添えても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもり産品
あおもり産品 @cook_40089059
に公開
青森市は農水産物が数多く「生産されるまち」食の流通拠点として様々な農水産物が「集まるまち」そして、美味しいものを「味わう」ことができる「食のまち」です。【 H  P 】http://aomorisanpin.jp
もっと読む

似たレシピ