母の味!鯛のあら煮

cosumos
cosumos @cook_40085165

安くで売ってる鯛のあら、臭みさえ始めにとれば後は煮込むだけ☆ごぼうや大根と相性がよいので野菜もたくさん食べられます。

このレシピの生い立ち
実家に帰ると母がよく作ってくれ、子どもたちも喜んで食べてくれるので覚えておきたいメニューになりました。

母の味!鯛のあら煮

安くで売ってる鯛のあら、臭みさえ始めにとれば後は煮込むだけ☆ごぼうや大根と相性がよいので野菜もたくさん食べられます。

このレシピの生い立ち
実家に帰ると母がよく作ってくれ、子どもたちも喜んで食べてくれるので覚えておきたいメニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鯛のあら切り身でもok) 1パック
  2. ごぼう 1本
  3. 大根 3〜4センチ
  4. 豆腐 小1丁
  5. 100CC
  6. 100CC
  7. 砂糖 大2
  8. しょうゆ 大2
  9. 小1
  10. しょうが 少々

作り方

  1. 1

    魚は臭みをとるためにたっぷりのお水から沸騰させ、お水を捨てます。(ゆでこぼす)

  2. 2

    魚をゆでこぼしてる間にごぼう、大根は火の通りやすい大きさに、豆腐は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ゆでこぼした魚に水と酒を入れ、あくが出たら取る。
    沸騰したらごぼう、大根、豆腐と他の調味料も入れる。

  4. 4

    20分ほど弱火で煮込み、全体的に味がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

魚は臭みをとるために必ずゆでこぼしてください。当たり前かもしれませんが、魚は新鮮なほど美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cosumos
cosumos @cook_40085165
に公開
3児の母です。子どもたちに喜んでもらえ、かつ栄養のあるメニューを探し、日々の献立に悩む毎日です。食べることが大好きでパン作りやお菓子作りも好きです。
もっと読む

似たレシピ