ブロッコリーの茎とエリンギのきんぴら

はぁちゃんmama @cook_40091002
ササッと一品。ブロッコリーの茎とエリンギの食感が相性ピッタリ!味噌のコクとピリッと七味で冷めても美味し〜い。
このレシピの生い立ち
栄養があるのに捨ててしまいがちなブロッコリーの茎を、美味しくいただきたくて、大好きなきんぴらにすることに。エリンギとブロッコリーの茎の食感が相性ピッタリ。タレと一緒にごはんにたっぷりのせて食べると最高!お弁当に入れてもいいですよ。
ブロッコリーの茎とエリンギのきんぴら
ササッと一品。ブロッコリーの茎とエリンギの食感が相性ピッタリ!味噌のコクとピリッと七味で冷めても美味し〜い。
このレシピの生い立ち
栄養があるのに捨ててしまいがちなブロッコリーの茎を、美味しくいただきたくて、大好きなきんぴらにすることに。エリンギとブロッコリーの茎の食感が相性ピッタリ。タレと一緒にごはんにたっぷりのせて食べると最高!お弁当に入れてもいいですよ。
作り方
- 1
ブロッコリーの茎はまわりのかたい部分をピーラーで剥き、縦半分に切ってから薄切りにする。沸騰した湯で2分ほど下茹でする。
- 2
エリンギは一番下のかたい部分を切り取り、縦半分に切った後、薄切りする。
- 3
砂糖・みりん・味噌・醤油を別皿でよく混ぜ合わせておく。味噌が入ると、コクがでて美味しい!
- 4
フライパンにごま油をしき、ブロッコリーの茎とエリンギ1分ほど炒め、【3】の合わせ調味料を回しかけてからめる。
- 5
仕上げに七味唐辛子をお好みでかけてできあがり!ピリッと辛いのが好きな人は合わせ調味料と一緒に入れて炒めるとピリ辛コク旨。
コツ・ポイント
ブロッコリーの茎とエリンギをだいたい同じくらいの長さ・厚さにしておくと、味が均等にしみて美味しい。合わせ調味料は混ぜておいて回しかけるだけだから簡単。味噌を入れるのがコツ。コクがでて冷めても美味しいから作りおきできますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
ブロッコリーの茎で!ごまみそきんぴら ブロッコリーの茎で!ごまみそきんぴら
ブロッコリーの茎はアスパラのような食感。ご飯のおかずにぴったりなちょっと濃い目の味付けのきんぴらです。副菜にどうぞ。 おでこ -
-
-
-
-
-
捨てないで!!ブロッコリーの茎のきんぴら 捨てないで!!ブロッコリーの茎のきんぴら
ブロッコリーの茎を捨てるなんて、もったいな~い(>_<)甘辛味で、ごはんにも合う立派なひと品になっちゃいます♬ そうジロー -
ブロッコリーの茎も一緒に!きんぴらごぼう ブロッコリーの茎も一緒に!きんぴらごぼう
ブロッコリーの茎は捨てずに食べましょう~ほのかなブロッコリーの味ときんぴらの食感を楽しんでみてね(^.^) ふーみんママキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17898797