オイスターソースでコク旨ひじき煮

makoyuki
makoyuki @cook_40044539

定番ひじきの煮物がオイスターソースとごま油でちょっと中華風に変身。ごはんがどんどん進みます。ごはんに混ぜ込んでも♪
このレシピの生い立ち
モニター応募でオイスターソースを頂きました。いつものひじき煮をオイスターソースで作ってみたら、おいしい!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 乾燥ひじき 15g
  2. にんじん 10cmくらい
  3. 油揚げ 小2枚(25g)
  4. 豚バラ薄切り肉 40g
  5. ごま 大さじ1
  6. 李錦記オイスターソース 大さじ1.5
  7. 昆布だし 1/4カップ
  8. 少々

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは水につけて戻し、洗ってざるにあげておく。にんじんは縦薄切りにしてから細切りに、油揚げも細切りにしておく。

  2. 2

    豚肉は5mmくらいに切って酒少々を振っておく。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、2の豚肉を炒め、色が変わったらにんじんを加えて3分ほど弱火で炒めあわせる。

  4. 4

    ひじきを加えて更に3分炒めたらだしとオイスターソースを加えて5分煮る。最後に油揚げを加えてしなっとするまで煮たら完成。

コツ・ポイント

そんなに長く煮込まない方が、にんじんやひじきの食感が残っておいしいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

makoyuki
makoyuki @cook_40044539
に公開
主人と愛犬パティとの3人暮らし。おいしいものを食べることが毎日の最優先事項です。お酒を飲むので自ずとつまみ系のおかずが多くなります。休肝日なんてなんのその、毎晩のお酒のおともに、冷蔵庫の残り物からちょっとぜいたくな材料まで駆使して楽しくおいしいつまみをつくります。
もっと読む

似たレシピ