おはぎ

さち0218
さち0218 @cook_40036974

小豆ももち米も、一晩水につけずにそのまま煮て炊いてすぐに作れるおはぎ❤
このレシピの生い立ち
手作り小豆あんを使って、おはぎにしてみました。

おはぎ

小豆ももち米も、一晩水につけずにそのまま煮て炊いてすぐに作れるおはぎ❤
このレシピの生い立ち
手作り小豆あんを使って、おはぎにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~18個分ぐらい
  1. ▼ごはん
  2. もち米 2カップ
  3. 1/2カップ
  4. 2・1/2カップ
  5. 粒あん ID 648553
  6. きな粉 適量
  7. ★砂糖 適量
  8. ★塩 ひとつまみ
  9. =その他の種類=== =======
  10. 青海苔・すりごま(黒)など 適量
  11. ◎砂糖 適量
  12. ◎塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    もち米、米は合わせて炊く30分前に洗いザルに上げておきます。炊飯器に入れ、分量の水を入れて炊きます。

  2. 2

    粒あんが冷めたら丸めておきます。きな粉は砂糖と合わせて、お好みの味つけにしておきます。

  3. 3

    ⑥のご飯が炊き上がったら、10分ほど蒸らし、ご飯の粒が半分つぶれるくらいまですりこぎで軽くつき、粗熱が取れたら丸めます。

  4. 4

    手のひらに、粒あんを広げて真ん中をくぼませ、丸めたご飯をひとつのせて包みます。残りも同様に作ります。

  5. 5

    きな粉は、ご飯ひとつを手のひらに広げて粒あんをひとつのせて包み、形をととのえ、きな粉をまぶして出来上がり。

コツ・ポイント

※粒あんを作る時に、砂糖を加えてからはたえず木べらでかき混ぜておかないと鍋底にくっついてしまうので注意してください。
※ご飯を丸める時は熱いので、手に水をつけながら丸めるとべたつかずに綺麗に丸めれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さち0218
さち0218 @cook_40036974
に公開
小さい頃から食べている我が家の定番メニューや、以前よく作っていたものを思いだし、改良してアップしてます。(◡‿◡ฺ*) 最近マクロビを勉強中。きままOL、週末のんびり料理で、ゆっくり更新してま~す♪
もっと読む

似たレシピ