簡単☆ふわふわ♡基本の絶品ハンバーグ

☆ひぐま☆
☆ひぐま☆ @cook_40099158

H28.2「基本のレシピ」本に掲載されました!
パン粉が大量ふわ②ハンバーグ♡
お弁当にも☆手作りソースがまたおいしい♪

このレシピの生い立ち
母から教わった、子供の頃から大好きなハンバーグの味☆いつもピーマン・人参入りで、ピーマン嫌いな私もペロッと食べてたなぁ(๑¯ω¯๑)

簡単☆ふわふわ♡基本の絶品ハンバーグ

H28.2「基本のレシピ」本に掲載されました!
パン粉が大量ふわ②ハンバーグ♡
お弁当にも☆手作りソースがまたおいしい♪

このレシピの生い立ち
母から教わった、子供の頃から大好きなハンバーグの味☆いつもピーマン・人参入りで、ピーマン嫌いな私もペロッと食べてたなぁ(๑¯ω¯๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5、6個分
  1. ハンバーグのタネ
  2. ひき肉 約300g
  3. 塩こしょう 少々
  4. パン粉 1カップ
  5. 牛乳 100cc
  6. 玉ねぎ 1/2玉
  7. 1個
  8. ソース
  9. みりん 大さじ3
  10. 中濃ソース 大さじ3
  11. ケチャップ 大さじ3

作り方

  1. 1

    ボールにひき肉と塩コショウを入れ、粘り気が出るまで手でよく混ぜる。
    (今回は豚ひき肉で。)

  2. 2

    別の小さなボールに、パン粉と牛乳を入れ、軽く混ぜておく。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにする。
    簡単なみじん切りの仕方は、KENチャンさんの「レシピID:19993495」で切ると楽です♪

  4. 4

    ①のひき肉のボールに、パン粉+牛乳、玉ねぎ、卵を入れ、手でよくこねる。
    (今回はみじん切りのピーマンと人参も入れたよ!)

  5. 5

    時間のある時は、ハンバーグの種を約30分冷蔵庫に入れて落ち着かせる。

  6. 6

    ハンバーグの種を最低10回以上、手の平に打ちつけながら空気を抜く。
    お好きな大きさにして☆
    私はお弁当用にミニサイズも♡

  7. 7

    まだフライパンには火をつけず、油もしかないで、成型した種をのせ、真ん中をくぼませて並べる。
    (写真はぎゅうぎゅうすぎ…)

  8. 8

    並べたら、弱火〜中火で5分焼く。
    (豚挽肉なら脂がこんなに出るので油不要)
    裏返して更に5分♪
    焦げすぎないように!

  9. 9

    両面5分ずつ焼いたらまた裏返し、弱火にする。
    フタをして10分蒸し焼きにすれば…

  10. 10

    ふわっふわ♡ハンバーグの出来上がり♪

  11. 11

    * ソースを手作りする場合は、焼いた後のフライパンに(気になる人は焦げや油をキッチンペーパーで簡単にふき取って)、…

  12. 12

    …みりん、中濃ソース、ケチャップを同量入れて、混ぜながら弱火で煮立ったらすぐ完成♪お好みでバター5g程入れても美味しい♡

  13. 13

    * 大根おろし、大葉を乗せてポン酢などをかければ、和風ハンバーグにも♪暑い季節は梅干しを乗せてもさっぱりで美味しいです♡

  14. 14

    * 種を小さく成型してミニサイズで焼いておけば、お弁当用に冷凍ストックも出来ます♪

  15. 15

    H28.2.9扶桑社出版
    「みんなの簡単&おいしい基本のレシピ」本に掲載されました!本当にびっくりです。皆様に感謝です♡

コツ・ポイント

玉ねぎは炒めません!生のままの方がジューシーに。

焼く時は、火をつける前にタネを置く。豚挽肉から脂が出てくるので油も不要。

焼き時間は目安なので、途中で焦げていないか確かめて下さい。

パン粉+牛乳の量は、少し減らしても大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ひぐま☆
☆ひぐま☆ @cook_40099158
に公開
料理初心者。揚げ物しない。グリル使わない。ズボラな私でも作れるレシピを考え中。味付けは基本、いつも目分量です。お家にあるものだけで、おいしいものを簡単につくりたい!でもまだまだ手際が悪く、日々修行です。
もっと読む

似たレシピ