メレンゲケーキ

ベルシュウ
ベルシュウ @cook_40066644

生クリームた〜っぷり♥使用するフルーツはベリー類が一番お薦め♪
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんで食べたのが美味しかったので作ってしまいました!かなり近いものができたと思います♪

メレンゲケーキ

生クリームた〜っぷり♥使用するフルーツはベリー類が一番お薦め♪
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんで食べたのが美味しかったので作ってしまいました!かなり近いものができたと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径21cm程のケーキ1台分
  1. メレンゲ用(3層分)
  2.  ☆卵白(室温) 4個分
  3.  ☆塩 小さじ1/4
  4.  ☆クリームタータ 小さじ1/4
  5.  ☆バニラ 小さじ1
  6.  ☆グラニュー糖(製菓用特細目) 1カップと大さじ2
  7. デコレーション用
  8.  ★チョコレート(セミスウィートまたはビター) 115g
  9.  ★ 大さじ2
  10.  ✰生クリーム 480ml
  11.  ✰粉砂糖 大さじ2
  12.  ✰バニラ 小さじ1/2
  13.  ✰ベリー、ブルーベリー等) 5カップ分

作り方

  1. 1

    オーブンを105〜110℃に温める。
    ボールに卵白、塩、クリームタータとバニラをハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。

  2. 2

    少しずつグラニュー糖を入れながらツヤが出てもったりとし角がピンと立つまでさらに泡立てる。

  3. 3

    ベーキングペーパーに直径20cmの円を3つ書く。書いた面を下にしゴムべらでメレンゲを3cm厚さの円形に平均に広げる。

  4. 4

    オーブンで焼く。メレンゲがうっすら色づくまで2時間+焼いたら火を止め蓋を開け、そのまま15分休ませる。

  5. 5

    メレンゲをオーブンから取り出し、壊れないように丁寧にペーパーを剥がしたら網に乗せて完全に冷ます。

  6. 6

    チョコレートと水を鍋に入れ湯煎で溶かす。湯煎のお湯は沸騰させない。
    (溶かしたあと冷えて固まらないようにね)

  7. 7

    大きなボールに生クリームを泡立て、少しずつ粉砂糖を入れバニラも加えて硬く泡立てる。

  8. 8

    ベリーは形の良いものを飾り用によけておく。フィリング用ベリーのうち苺はスライスする。

  9. 9

    好みで苺ソースを作る場合は、苺の半量に分量外の砂糖を加えてフープロにかけ冷蔵庫に入れておく(ソース用)

  10. 10

    メレンゲを1枚膨らんだ面を下にたいらな皿に置き、溶かしチョコレートを薄く塗る。厚いと切り分けるときに大変。

  11. 11

    その上に生クリームを2cmの厚さに塗り、ベリーを並べる。メレンゲを乗せ同様にチョコレート、生クリーム、ベリーを乗せる。

  12. 12

    最後のメレンゲを膨らんだ面を下にしてのせ、表面を生クリームでコーティングする。余ったチョコレートでデコレーションしても♪

  13. 13

    冷蔵庫で4時間程冷やす。仕上げに取り分けておいた飾り用のベリーを飾って完成♪余ったチョコで細く線を描いても♪

  14. 14

    食べる時に好みでソースをケーキの横に飾る。

コツ・ポイント

メレンゲは必ず電動ミキサーで作ってね☆クリームタータはメレンゲの泡を維持します☆ケーキを切り分ける時ナイフを冷たい水に浸けてから切ると綺麗に切れます☆出来上がったらなるべく早く食べないとメレンゲが水分を吸ってひしゃげてしまいます(^-^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベルシュウ
ベルシュウ @cook_40066644
に公開
アメリカ在住。2人の少食男子のママです。一品にいろいろ放り込んで勝負が常です(^^;
もっと読む

似たレシピ