牛スジ肉のスープ煮

まま蔵
まま蔵 @prey2615

牛スジを塩コショウだけで煮込んでみました。じっくり炒めたタマネギとセロリの甘みでスープも旨旨!!
このレシピの生い立ち
スジ肉は味噌煮込み、トマト煮込みなどを作ったが、他に料理法はないか。。。。

牛スジ肉のスープ煮

牛スジを塩コショウだけで煮込んでみました。じっくり炒めたタマネギとセロリの甘みでスープも旨旨!!
このレシピの生い立ち
スジ肉は味噌煮込み、トマト煮込みなどを作ったが、他に料理法はないか。。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ肉 800g
  2. にんじん 1本
  3. タマネギ 中1個
  4. セロリ 1本分
  5. セロリの葉 1本分
  6. 生姜(細切り) 10g
  7. 生姜(みじん切り) 10g
  8. にんにく(みじん切り) 2片
  9. 小さじ2/3
  10. こしょう 適宜
  11. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1
  12. 月桂樹の葉 2枚
  13. 400ml

作り方

  1. 1

    ニンニク、生姜はみじん切り。タマネギは薄切りにしておく。

  2. 2

    セロリは斜めに削ぎ切り。

  3. 3

    ニンジンは乱切りにしておく。

  4. 4

    オリーブオイルを熱したフライパンでみじん切りのニンニクと生姜を炒める。

  5. 5

    ニンニク、生姜が香りづいてきたらタマネギとセロリを投入。塩コショウを加えて飴色になるまでじっくり炒める。

  6. 6

    この間に、スジ肉を細切りの生姜といっしょに10分ほど茹でる。
    茹でたら湯を切り、水を加えて再度ゆでる。

  7. 7

    2回茹でこぼししたら元の鍋に戻す。

  8. 8

    5の炒めたタマネギ、ニンジン、セロリの葉、月桂樹、水を加えて火にかける。

  9. 9

    弱火で3~4時間煮ればできあがり。
    つけ合わせは別に茹でておいたほうれん草。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ