たらのあら汁

トイプードルあろは @cook_40048492
鱈という漢字からもわかるように冬の魚。
あらまできれいにいただきます。
このレシピの生い立ち
祖母が小さいころに良く食べた味だそうです。
作り方
- 1
鱈は、ふり塩をして少しおきます。
- 2
鍋に水を入れたら
あらはさっと水洗いして鍋に入れます。
うまみ調味料とスライスした大根を入れて煮込み、塩で味付けします。
コツ・ポイント
鱈は煮込む前に必ず振り塩をして少し時間をおきます。
似たレシピ
-
タイおばあちゃん直伝「たらのあら汁」 タイおばあちゃん直伝「たらのあら汁」
タラのあらで美味しい魚汁を作りましょ♪我が家は魚屋!タイおばあちゃん直伝レシピです!2021.1.25レシピ改 岩船りょうこ -
家計に優しい♪鱈のあら汁(じゃっぱ汁) 家計に優しい♪鱈のあら汁(じゃっぱ汁)
✿✿✿和食・タラのあら汁レシピ✿✿✿鱈のあらを使って美味しいあら汁を作りました♪寒い日に体が温まります!家計に優しい! レイのお料理☆ -
真鱈のアラ汁/冬の温ったか料理 真鱈のアラ汁/冬の温ったか料理
真鱈のコクと旨味を凝縮したスープが心も体も芯から暖まる我が家の冬の定番です。塩だけの味付けとは思えないくらい美味しいよ♥ Happy103 -
-
あったか♡田舎のじゃっぱ汁(あら汁) あったか♡田舎のじゃっぱ汁(あら汁)
冬場になると手に入る真鱈のアラ。大根など冬野菜と一緒に煮込む、出汁の効いたあったまる優しい田舎の味です。jackmammy
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17913320