真たらの味噌炒め

☆まめまめ☆
☆まめまめ☆ @cook_40038978

ご飯がごっはんがすっすむ君♪♪おかず出来上がりました。赤味噌でうまうま!
このレシピの生い立ち
タラはお鍋に入れるしか脳が無かった私。それで焼いたら?揚げたら?と試しているうちに「揚げ」てから味付けするより「揚げ焼き」にしたら時短になって良かったので、UPします。

真たらの味噌炒め

ご飯がごっはんがすっすむ君♪♪おかず出来上がりました。赤味噌でうまうま!
このレシピの生い立ち
タラはお鍋に入れるしか脳が無かった私。それで焼いたら?揚げたら?と試しているうちに「揚げ」てから味付けするより「揚げ焼き」にしたら時短になって良かったので、UPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たらの切り身 4切れ
  2. 水菜(葉の部分だけ) 1把分
  3. 万能葱(小口切り) 2~3本
  4. *A*
  5. ・しょうが汁 1片分
  6. ・しょうゆ、 小さじ1
  7. ・みりん 小さじ1
  8. *B*
  9. ・赤味噌(八丁味噌) 大さじ1
  10. ・しょうゆ 大さじ1
  11. ・みりん 大さじ1強
  12. 大さじ4
  13. ・砂糖 小さじ2
  14. ごま 大さじ1
  15. 片栗粉 適量
  16. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    タラは骨をとり1切れを3等分にカット。*A*に漬ける。30分~

  2. 2

    1を片栗粉をまぶし、熱したフライパンに油を注ぎ揚げ焼きにする。

  3. 3

    *B*をしっかり混ぜた後ここに注ぎ絡まったらOKです。

  4. 4

    器の底に水菜。そして3を乗せ、最後に葱の小口切りをあしらったら出来上がり。

コツ・ポイント

面倒でもタラの骨は取ることをお勧めします。下味を漬けることで淡白なタラも更に美味しくなります。見た目が真っ黒で美味しそうに思えないかもしれませんが本当に美味しい。ご飯が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まめまめ☆
☆まめまめ☆ @cook_40038978
に公開
思いついたら作らずにいられない!(^^)
もっと読む

似たレシピ