豆乳の和風シチュー

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

たっぷりの野菜と豆乳のまろやかなクリームがいい感じ♪
かくし味の生姜で体もぽかぽか♪
ホッと温まるシチューになりました♪
このレシピの生い立ち
牛乳の代わりに豆乳を使っているため牛乳がないので、豆乳を使いました。
牛乳のクリームもいいけれど、豆乳のやさしい口当たりもまたいいな♪
思い込みかも知れないけれど、豆乳の方が体が温まる気がします(*^v^*)

豆乳の和風シチュー

たっぷりの野菜と豆乳のまろやかなクリームがいい感じ♪
かくし味の生姜で体もぽかぽか♪
ホッと温まるシチューになりました♪
このレシピの生い立ち
牛乳の代わりに豆乳を使っているため牛乳がないので、豆乳を使いました。
牛乳のクリームもいいけれど、豆乳のやさしい口当たりもまたいいな♪
思い込みかも知れないけれど、豆乳の方が体が温まる気がします(*^v^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かぼちゃ 2㎝くらい(約50g)
  2. にんじん 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/6コ
  4. 白菜 1枚
  5. 豆乳 100ml
  6. 薄力粉 大さじ1
  7. 大さじ4
  8. 和風だしの素 小さじ1/2
  9. 生姜の絞り汁 小さじ1/2
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    野菜は1cm角ほどに刻み、シリコンスチーマーに入れて蓋をして、電子レンジで4分ほど加熱してやわらかくする。

  2. 2

    フライパンに薄力粉、水、だしの素、生姜の絞り汁を入れてかき混ぜ、薄力粉をよく溶かす。

  3. 3

    薄力粉がしっかり溶けたら弱火に掛け、木杓子でかき混ぜながら均一に火が通るようにする。

  4. 4

    とろみがついてきたら火を止め、豆乳を加えて均一に混ぜる。加熱した野菜を加えて再び弱火に掛ける。

  5. 5

    適度にとろみがついたら、塩コショウで味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

薄力粉をしっかりとよく溶かしてから火に掛けることが、なめらかなソースを作るポイントだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ