分かりやすい配分♡だし巻き卵

♡chiiiika♡ @cook_40285195
だし巻き卵が大好きな主人が、お店で食べるより美味しいと喜びます♡
このレシピの生い立ち
毎回違っただし巻きになってしまっていた為、計量して何度か試作したところこの配分に落ち着きました♫
分かりやすい配分♡だし巻き卵
だし巻き卵が大好きな主人が、お店で食べるより美味しいと喜びます♡
このレシピの生い立ち
毎回違っただし巻きになってしまっていた為、計量して何度か試作したところこの配分に落ち着きました♫
作り方
- 1
計りの上にボールを乗せ、作りたい分の卵の重さを計る。
(卵約160グラム) - 2
卵の4分の1の量のだし汁を加え□の調味料(薄口醤油、みりん、塩)を加え白身を切るように混ぜる。
(出汁40グラム) - 3
普段通りに、卵焼き器で焼く。
※破けやすい生地なので、私は多めに卵液を注ぎ強めの火で一気に焼きます。フライ返し使用。
コツ・ポイント
卵の量の4分の1のだし汁を入れるのがお勧めです。
調味料の量は卵液の量に対して微調整してください♫なんとなくで大丈夫ですよ♡
出汁は、味噌汁を作る前に少し分けてもらっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20245355