かぼちゃと豆腐のケーキ

☆にゃんこ大福☆
☆にゃんこ大福☆ @cook_40093124

カボチャと豆腐を使ってホワイトチョコを入れた濃厚クリーミーなカボチャケーキ♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃとチョコがあったので。

かぼちゃと豆腐のケーキ

カボチャと豆腐を使ってホワイトチョコを入れた濃厚クリーミーなカボチャケーキ♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃとチョコがあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸型15㎝
  1. フィリング
  2. かぼちゃ 200g(正味)
  3. ホワイトチョコ 1枚(45g)
  4. 薄力粉 60g
  5. 豆腐(木綿でも絹でも) 150g
  6. (M) 2個
  7. ◆砂糖 30g
  8. 生クリームor牛乳 80g
  9. ◆バニラオイル(無くても可) 少々
  10. ボトム部分
  11. オレオクッキー 8~9枚
  12. バター 20g

作り方

  1. 1

    <下準備>
    材料を量る。
    卵と生クリーム(牛乳)を常温にしておく。
    薄力粉をふるう。
    型にオーブンシートを敷く。

  2. 2

    <下準備2>
    豆腐をクッキングペーパーに包んで600wのレンジで1分半ほど加熱して軽く水を切る。
    チョコを砕いておく。

  3. 3

    【ボトム部分】
    ボトム部分を使う場合は…
    オレオを袋に入れて麺棒などで細かく砕き、バターを加えて良く揉んでなじませる。

  4. 4

    スプーンやコップなどの裏を使ってギュッギュと型に押し固める。
    オレオを隙間なく敷いたら冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    【フィリング】
    カボチャのわたと種を取り除いて皮を剥き、4㎝角くらいの大きさに切って耐熱ボウル等に入れてラップをかける。

  6. 6

    600wのレンジで5分ほど加熱して柔らかくする。
    熱いうちに砕いたチョコを入れてカボチャを潰しながら溶かし混ぜる。

  7. 7

    豆腐も加えて軽く潰したら◆の材料と一緒に、ミキサー等に入れて滑らかになるまで撹拌する。

    オーブンを180度に予熱する。

  8. 8

    ⑦をボウルに移して薄力粉を加えたら練らないようにサックリと混ぜ合わせ、④のオレオを敷いた型に生地を流し入れる。

  9. 9

    *表面に模様をつける場合*
    生地を大さじ1くらい別の器に取り出し、ココアパウダー小さじ1/2(分量外)を加えて混ぜる。

  10. 10

    *続き*
    良く混ぜ合わせたら型に入れた生地の表面にココア生地をたらす。
    竹串を使って模様を描く。

  11. 11

    型をトントンと軽く叩いて空気抜きをする。
    170度に設定し直したオーブンで45~50分くらい焼く。

  12. 12

    焼けたら型に入れたまま網の上に乗せて粗熱を取る。
    冷めたら型から外して冷蔵庫に入れて良く冷やす。

  13. 13

    よく冷やしたらお好みで表面に粉糖をかけたり、生クリームなどで飾ったら出来上がり♪

コツ・ポイント

ボトム部分は無しで作ってもOKです。
オレオクッキーのクリームは取らずにそのまま砕いて下さい。
カボチャを加熱して容器に水分が付いていたら拭き取って下さい。
ミキサーなどが無い場合は泡立て器などでやってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆にゃんこ大福☆
に公開
まったりお菓子作りをメインにちまちまやっております( *´艸`)作ってみて配合考えたりなので分量がちょこちょこーっと変わったりする事も…;ほぼ自分用の覚書レシピ的なものですが、気に入った物があればご活用くださいましましw…ちなみにボロ携帯で写真を撮っているので、見難いかもですがご了承ください(; ・`д・´)
もっと読む

似たレシピ