ナンプラー香る♪春菊とにんじんのがんも

himadek
himadek @cook_40041273

和風のがんもどきとナンプラーの新しい出会い。ふわっと香るナンプラーと春菊の香りがたまりません☆
揚げたてをハフハフどうぞ^^v
このレシピの生い立ち
和風のがんもどきをナンプラーを使って作ってみたくて。あと、冷蔵庫で出番を待っていた菊菜を早く使いたくて。

ナンプラー香る♪春菊とにんじんのがんも

和風のがんもどきとナンプラーの新しい出会い。ふわっと香るナンプラーと春菊の香りがたまりません☆
揚げたてをハフハフどうぞ^^v
このレシピの生い立ち
和風のがんもどきをナンプラーを使って作ってみたくて。あと、冷蔵庫で出番を待っていた菊菜を早く使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 春菊(菊菜) 1/2束
  2. にんじん 50g
  3. 木綿豆腐 330g
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. ナンプラー 小さじ2
  6. ふたつまみ

作り方

  1. 1

    豆腐は水をしっかり切っておく。
    菊菜はさっと湯がいて粗みじん、にんじんは粗みじん切りにし、電子レンジで50秒(500W)かける。

  2. 2

    1の豆腐に片栗粉とナンプラー、塩を入れ、よく混ぜる。
    菊菜とにんじんも加えさらによく混ぜる。

  3. 3

    2を12等分にし、丸める。
    160度の油で表面が茶色くなるまで5~6分ほど揚げる。
    しっかりと油を切り、お皿に盛る。

コツ・ポイント

木綿豆腐の水はしっかり切ってください。目安としてはだいたい50㏄くらいの水が豆腐からでていればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
himadek
himadek @cook_40041273
に公開

似たレシピ