15分♪カロリーオフバーニャカウダソース

みねtama
みねtama @cook_40088453

高カロリー生クリームはできれば使いたくない~ 本格的に作るのは時間がかかりすぎる~ 色々試して簡単においしくできました♪
このレシピの生い立ち
色々あるバーニャカウダソースですが、どうやったら簡単、カロリーオフでおいしくつくれるか、考えました。

15分♪カロリーオフバーニャカウダソース

高カロリー生クリームはできれば使いたくない~ 本格的に作るのは時間がかかりすぎる~ 色々試して簡単においしくできました♪
このレシピの生い立ち
色々あるバーニャカウダソースですが、どうやったら簡単、カロリーオフでおいしくつくれるか、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. アンチョビ缶詰 1~2切れ(鰯苦手具合に応じて。オイル小さじ1入れてもok)
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. プレーンヨーグルト 大さじ4
  4. ニンニク 1~2かけ
  5. 粉チーズ 大さじ1
  6. ○塩コショウ、またはクレイジーレイジーソルト 小さじ1/2(塩味をみながら調整)

作り方

  1. 1

    ニンニクは半分に切って芽をとってスライス。後でミキサーにかけるので厚くていい。

  2. 2

    ○以外の材料を小鍋にいれて弱火でくつくつ、ニンニクに火が通るまで5~10分煮る。(この段階では分離している。)

  3. 3

    あら熱がとれたらミルサーに入れ、粉チーズとクレイジーソルトを加えて数秒間ガーッと回す。

  4. 4

    マヨネーズのように乳化して出来上がり♪ヨーグルトの酸味は感じられません。

  5. 5

    家庭ではチンできる容器にいれたらいいですね♪
    BBQでは 2の小鍋で 網の上において焼いた野菜をディップ♪

  6. 6

    ちなみに残ったアンチョビはオイルごと小分けにして冷凍しておきます。

  7. 7

    2015.5.2 タイトル変更

コツ・ポイント

やってみると以外と簡単。いったんミルサーで乳化させるとクリーミーさが安定します。小鍋の時点で分離してても大丈夫♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みねtama
みねtama @cook_40088453
に公開
定番~創作 &節約. おいしく野菜たっぷりなごはんを楽しく!(@⌒ー⌒@)みなさんのレシピに助けられております♪
もっと読む

似たレシピ