魚貝の旨みたっぷりヘルシースープパスタ♡

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

魚貝の旨みと食べごたえがおいしい♡ヘルシーにあっさりなスープパスタです♡
このレシピの生い立ち
コンビニのパスタがおいしくて原材料を見て
なんとかブイヨンとかエキスとか・・・ってないから干し貝柱スープの素っての発見したのでこれならいけるかも!と作ったらかなり使いうまさに出来た

魚貝の旨みたっぷりヘルシースープパスタ♡

魚貝の旨みと食べごたえがおいしい♡ヘルシーにあっさりなスープパスタです♡
このレシピの生い立ち
コンビニのパスタがおいしくて原材料を見て
なんとかブイヨンとかエキスとか・・・ってないから干し貝柱スープの素っての発見したのでこれならいけるかも!と作ったらかなり使いうまさに出来た

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ベビーホタテ 100g
  2. たこ 100g
  3. 冷凍えび 100g
  4. 冷凍むきあさり 70g
  5. トマト 1個
  6. 玉ねぎ 1/2個(90g)
  7. 人参 1/6(30g)
  8. 水菜 100g(1株くらい)
  9. にんにく 2片
  10. 鷹の爪(小口切り) 少々
  11. パスタ麺 200g
  12. スープ
  13. 白ワイン 大さじ3
  14. オリーブオイル 大さじ2
  15. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  16. 干し貝柱スープの素(なくれば鶏ガラスープの素) 小さじ1強
  17. 小さじ1

作り方

  1. 1

    タコは食べやすいサイズに切り、水菜は3,4㎝に切りし洗って水をきっておく

  2. 2

    にんにくみじん切り、人参せん切り、玉ねぎ5㎜程度のくし切りし半分はみじん切り、トマトは一口サイズに

  3. 3

    深めのフライパンなどにオリーブオイルを入れ、にんにく、鷹の爪を入れ焦がさないように香りが出るまで

  4. 4

    玉ねぎのみじん切りを入れ軽く塩胡椒して炒める

  5. 5

    白ワインを入れて少しアルコールを飛ばし、めんつゆ、干し貝柱スープの素、塩を入れる

  6. 6

    水500ccとパスタ麺を入れて好みの硬さの六分目くらいに茹で、
    ほたて、たこ、えび、あさり、切った玉ねぎ、人参を入れる

  7. 7

    火が通ったら塩加減を調節して火を止めてから水菜、トマトを入れるか、皿に移してからのせて完成

コツ・ポイント

魚貝は煮すぎると小さくなる
スープパスタなのでスープを麺に少し染みるようにワンポットなパスタです
魚貝の出汁が欲しくて貝柱のスープの素を見つけて使ったらかなりおいしく出来ました。ない時は鶏ガラスープの素で代用

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ