最後まで痛まない大葉の保存法★

s.midori @cook_40040023
大好きな大葉♪
大葉を料理に使わない日はないくらいです。
100枚入りを買って使い終わるまで生き生きしています☆
このレシピの生い立ち
大好きな大葉,いつも100枚単位で買う私,でも1枚も腐らした事がありません^^
だいたい3週間でなくなります。
最後まで痛まない大葉の保存法★
大好きな大葉♪
大葉を料理に使わない日はないくらいです。
100枚入りを買って使い終わるまで生き生きしています☆
このレシピの生い立ち
大好きな大葉,いつも100枚単位で買う私,でも1枚も腐らした事がありません^^
だいたい3週間でなくなります。
作り方
- 1
この方法,当たり前すぎでしたか?
もしビニールのまま保存しているなら今すぐリードとラップに包み直しましょう♪ - 2
リードを霧吹きで湿らす。
※4回ほどシュシュっと。
結構ぬらします。 - 3
そこに大葉を10枚ほどおいて上から更に1回シュっと。
- 4
リードをたたんで大葉を包みます。
全体的に湿っていない場合は更にシュっとして下さい。 - 5
ラップでくるんだら冷蔵庫の野菜室へ。
※5枚ずつでも10枚ずつでもOK。
一回に使う量が少ない場合は5枚が良いです。 - 6
押さえたりすると痛んでしまうので10枚以上を一緒に包まず保存する時も物にあたらないようにします。
コツ・ポイント
大葉が好むのは程よい湿り気のある涼しい場所です。(昔働いていたお店の料理人に聞きました。)
私は100枚買って1枚も腐らせたことがないです☆
大葉は一枚が痛みだすと痛みがうつるのもし1枚でも痛みだしたら一緒にしないこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17931776