作り方
- 1
材料を食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に●を全て入れる。
よく混ぜたら火にかけ、モヤシ以外の材料を入れて火を通す。 - 3
煮ている間に豆板醤を炒める。
- 4
フライパンに分量外の油(大さじ1)を入れ、弱火~中火で豆板醤(大さじ1)を炒める。
油が真っ赤になるまでじっくり炒める。 - 5
材料に火が通ったら、炒めた豆板醤を鍋に入れてよく混ぜる。
混ざったらモヤシを入れて、ひと煮立ちさせる。 - 6
火を止めて、味噌を入れる。
よく混ぜて味噌を溶かす。※必ず火を止めてから味噌を入れる
味噌の酵素を消さないため - 7
器に盛りつけ、最後にバターを乗せる。
バターの量はお好みで。 - 8
ーアレンジー(H25.3.28)
- 9
豆板醤をゴマ油が真っ赤になるまで炒める。
挽き肉を入れてさらに炒める。※豚肉の代わりに挽き肉を使用
- 10
鍋に炒めた豆板醤・挽き肉を入れて煮る。
- 11
あとは上記の手順通りに作る。
コツ・ポイント
味噌の酵素を壊さないために、必ず火を止めてから味噌を入れる。
コチュジャンでもできますが、豆板醤より辛みが少し強く出ます。
コチュジャンも美味しいです。
似たレシピ
-
バターのコク香る☆味噌バター鍋♪ バターのコク香る☆味噌バター鍋♪
家にある材料だけで簡単に出来ちゃう鍋です(#^.^#)味噌にバターのコクが加わって味わい深い鍋になっていると思います。 みるぽんうさぎ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17937523