味噌バター豆板醤鍋

39MAKI39
39MAKI39 @cook_40052715

市販の鍋スープではなく手作りしましょう。
お好きな材料でどうぞ(^_^)
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピをアレンジしました。

味噌バター豆板醤鍋

市販の鍋スープではなく手作りしましょう。
お好きな材料でどうぞ(^_^)
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/6
  2. 豆腐 1丁(300g)
  3. 豚肉 50g
  4. ニンジン 1/2~1/3本
  5. ネギ 1/3本
  6. モヤシ 1袋
  7. 800cc(4カップ)
  8. ●中華だし 小さじ2
  9. ●和風だし 小さじ1
  10. きび 小さじ2~3
  11. 豆板醤 大さじ1
  12. 味噌 大さじ3
  13. バター 適量

作り方

  1. 1

    材料を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に●を全て入れる。
    よく混ぜたら火にかけ、モヤシ以外の材料を入れて火を通す。

  3. 3

    煮ている間に豆板醤を炒める。

  4. 4

    フライパンに分量外の油(大さじ1)を入れ、弱火~中火で豆板醤(大さじ1)を炒める。
    油が真っ赤になるまでじっくり炒める。

  5. 5

    材料に火が通ったら、炒めた豆板醤を鍋に入れてよく混ぜる。
    混ざったらモヤシを入れて、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    火を止めて、味噌を入れる。
    よく混ぜて味噌を溶かす。

    ※必ず火を止めてから味噌を入れる
     味噌の酵素を消さないため

  7. 7

    器に盛りつけ、最後にバターを乗せる。
    バターの量はお好みで。

  8. 8

    ーアレンジー(H25.3.28)

  9. 9

    豆板醤をゴマ油が真っ赤になるまで炒める。
    挽き肉を入れてさらに炒める。

    ※豚肉の代わりに挽き肉を使用

  10. 10

    鍋に炒めた豆板醤・挽き肉を入れて煮る。

  11. 11

    あとは上記の手順通りに作る。

コツ・ポイント

味噌の酵素を壊さないために、必ず火を止めてから味噌を入れる。
コチュジャンでもできますが、豆板醤より辛みが少し強く出ます。
コチュジャンも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
39MAKI39
39MAKI39 @cook_40052715
に公開
料理上手な友人から教わったレシピを参考に作っています。彼女の作る料理は簡単・ヘルシーで美味しい!
もっと読む

似たレシピ