超簡単!材料2つ・ぶりの塩麹焼き☆

アンanne @anne1230
漬けておいて焼くだけ☆これ以上簡単にはできません!
このレシピの生い立ち
ぶりといえば照り焼きが多いけれど、塩麹焼きもおいしいですよ。
超簡単!材料2つ・ぶりの塩麹焼き☆
漬けておいて焼くだけ☆これ以上簡単にはできません!
このレシピの生い立ち
ぶりといえば照り焼きが多いけれど、塩麹焼きもおいしいですよ。
作り方
- 1
ぶりの切り身に塩麹を塗って4~5時間置いておく。
- 2
フライパンに油を熱し、中火でじっくり火が通るまでぶりを焼く。こげやすいので注意。
コツ・ポイント
漬けておく時間は半日ぐらいが目安ですが、時間の無い時は1時間くらいでもOk。その時は塩麹をちょっと多めにしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふっくら♪ぶりの塩麹漬け焼き ふっくら♪ぶりの塩麹漬け焼き
鰤を塩麹に漬けて焼くだけなので、簡単なのに様になる一品♪丁度いい塩味加減なので、不快に感じずご飯もパクパクいけます(。˃ ᵕ ˂ *)nice ピーチガール♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17938140