ジューシーな懐かしメンチカツ

トンチキ
トンチキ @cook_40036730

ハンバーグ種に似ていますが、違うところは玉ねぎを炒めないところ。玉ねぎのシャキシャキ感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
玉ねぎを炒めるのが面倒でそのまま入れてみたら意外と美味しかったため我が家の定番になりました。ハンバーグとは違った食感が楽しめます。

ジューシーな懐かしメンチカツ

ハンバーグ種に似ていますが、違うところは玉ねぎを炒めないところ。玉ねぎのシャキシャキ感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
玉ねぎを炒めるのが面倒でそのまま入れてみたら意外と美味しかったため我が家の定番になりました。ハンバーグとは違った食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合びきミンチ 200グラム
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. パン粉 大さじ4
  4. 牛乳 大さじ3
  5. 1/2個
  6. 小さじ1
  7. ナツメ 小さじ1/2
  8. こしょう 少々
  9. 小麦粉 適宜
  10. 1/2個
  11. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    パン粉は牛乳にひたしておく。

  2. 2

    玉ねぎは粗いみじん切りに。(玉ねぎが苦手はお子様には小さいみじん切りで)

  3. 3

    ボールにひき肉、パン粉、卵、塩、ナツメグ、こしょうを入れて粘りが出るまで混ぜる。

  4. 4

    粘りが出たら、玉ねぎを入れさらに混ぜる。玉ねぎが均一に混ざったら、4等分しラグビーボールのような形に成形する。

  5. 5

    卵に水、または牛乳を適量入れて溶き、小麦粉をしっかり付ける。 ★小麦粉→卵液→小麦粉→卵液→パン粉と付けるとしっかり付く。

  6. 6

    残ったパン粉を上から振りかけ乾燥を防ぐ。

  7. 7

    たっぷりの油で揚げる。(だいたい170度くらい) 目安は、大きな泡が小さくなり浮いてきたら火が通った合図。1つバットに揚げてさいばしを中心に刺し透明な汁が出れば火が通っている。

コツ・ポイント

火が通りにくいので、たっぷりの油でゆっくり揚げるのがコツ。我が家のソースはケチャップとウスターソースを1:2で合わせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トンチキ
トンチキ @cook_40036730
に公開
簡単で美味しい!がモットーですが、根っからの関西人のため味付けは、薄味です。
もっと読む

似たレシピ