ジューシー簡単鶏ハム

瑠璃ちゃんの!
瑠璃ちゃんの! @cook_40107303

お安く手に入る鶏むね肉で簡単に美味しい鶏ハムを作ってみました。茹でるだけで美味しいoriginalなハムが出来上がります
このレシピの生い立ち
むね肉があまり好きではなかったので、ハムを作ってみたら美味しかったのでサラダやお弁当のおかず、ピタパンに野菜とチーズに鶏ハムを入れてお土産にも喜ばれました!簡単なのでchallengeしてみてね!

ジューシー簡単鶏ハム

お安く手に入る鶏むね肉で簡単に美味しい鶏ハムを作ってみました。茹でるだけで美味しいoriginalなハムが出来上がります
このレシピの生い立ち
むね肉があまり好きではなかったので、ハムを作ってみたら美味しかったのでサラダやお弁当のおかず、ピタパンに野菜とチーズに鶏ハムを入れてお土産にも喜ばれました!簡単なのでchallengeしてみてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏むね肉2枚
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 塩麹 大さじ3杯
  3. ハーブミックス 大さじ2〜好みで+

作り方

  1. 1

    まず!鶏むね肉に塩麹とイタリアンハーブミックスをまぶしてもみもみします。
    (使ったのは写真の香りソルトシリーズです。)

  2. 2

    ジップロックに入れて空気を抜き冷蔵庫で味を染み込ませるために24時間はおいてくださいね☆

  3. 3

    下味を付けたむね肉をラップを大きめに広げて中央にむね肉を置いて写真のように両脇をねじってきっちり結びます。

  4. 4

    アルミホイルを切り、ラップにくるんだむね肉をホイルで密着させてさらにくるみ、両脇もねじります。

  5. 5

    鍋にアルミホイルにくるんだ鶏むね肉を置きましたら、お水をたっぷり注ぎます。底に沈めたむね肉より五センチ程上までね!

  6. 6

    お水(お湯はダメね!)を入れるとプカプカ浮いてくるので、落し蓋(なければお鍋に入るお皿でもOK)をします。

  7. 7

    鍋の蓋をして弱火で煮立たせます。ふつふつとしてきたら、鍋から離れず沸騰手前で火を止めてそのまま煮汁の中に浸けておきます

  8. 8

    火を止めてから煮汁に浸けておく目安は!夜作ったら次の日の朝に取り出します。朝作ったらその日の夕方に取り出します。

  9. 9

    ホイルを外し、ラップを外して
    お好きな厚さに切り分けます!ハーブは付けたままで美味しいです!

コツ・ポイント

とにかく、弱火で煮たたせてくださいね!ブクブクと沸騰させないようにするのが柔らかく仕上がるコツですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
瑠璃ちゃんの!
瑠璃ちゃんの! @cook_40107303
に公開
お料理が大好きです!皆さんのレシピを参考にさせていただいて、お料理のレパートリーも増えてきました!最近は少しづつですが私のレシピもupし始めたので見てみてくださいね!
もっと読む

似たレシピ