昆布の煮物

マルベリーズ @cook_40094262
出汁を取った後の昆布でじゅうぶんです(^^)
このレシピの生い立ち
我が家では炊飯の時にキヌアやモチキビを加えるのですが、家族の好みで出汁昆布を入れて炊いています。毎日の事なので、使用後の昆布は干して保存しておき、分量が貯まったら纏めて煮込んで常備菜にしています。
昆布の煮物
出汁を取った後の昆布でじゅうぶんです(^^)
このレシピの生い立ち
我が家では炊飯の時にキヌアやモチキビを加えるのですが、家族の好みで出汁昆布を入れて炊いています。毎日の事なので、使用後の昆布は干して保存しておき、分量が貯まったら纏めて煮込んで常備菜にしています。
作り方
- 1
昆布を水で戻すか、出汁を取った後の昆布をひとくち大に切る。
- 2
鍋に切った昆布と砂糖と梅酢を加えて、ひたひたの水を入れて中火にかける。
- 3
煮汁が煮たったら、キッチンペーパーを落し蓋代わりに暫く煮込む。
- 4
煮汁が半分になれば、味見をして醤油を数回に分けて加える。味見は度々して味の濃さを確かめる。
- 5
味見して好みの味になったら火を止め、一旦冷ましたり煮返したりしながら、徐々に煮詰める。
コツ・ポイント
昆布料理は焦げつきやすいので、焦らない事です。味見して煮汁がたくさんあるように見えても、冷ます過程で昆布に吸われてしまうので、早いうちに分けないようにしてください。
煮汁がなくなったら、耐熱容器に移して電子レンジで加熱するのが安全策。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
昆布入り!素材のうまみで美味しい筑前煮☆ 昆布入り!素材のうまみで美味しい筑前煮☆
昆布と鰹のだし汁は入りません!素材の旨みを生かした筑前煮☆だしを取った後のだしがらり昆布もあれば具として加えましょう♪ やまひここんぶ -
-
-
-
その他のレシピ
- 簡単✨フライパンでブリの照り焼き
- 簡単!臭くならない鮭の白子の下処理♪
- 簡単!鮭の白子DEお酒が進むポン酢和え♪
- 甘辛♡香ばしチキン&ふっくら崩しポテト
- 絶品なすの煮びたし 紫色に仕上がります♪
- Mango Cake using Pancake Mix
- Louisiana Gumbo
- Stir-Fried pork and long beans with red curry paste
- Chocolate Layer Torte with Coconut Cream Filling and Frosting
- Indonesian yellow chicken soup in coconut milk
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17948853