昆布の煮物

マルベリーズ
マルベリーズ @cook_40094262

出汁を取った後の昆布でじゅうぶんです(^^)
このレシピの生い立ち
我が家では炊飯の時にキヌアやモチキビを加えるのですが、家族の好みで出汁昆布を入れて炊いています。毎日の事なので、使用後の昆布は干して保存しておき、分量が貯まったら纏めて煮込んで常備菜にしています。

昆布の煮物

出汁を取った後の昆布でじゅうぶんです(^^)
このレシピの生い立ち
我が家では炊飯の時にキヌアやモチキビを加えるのですが、家族の好みで出汁昆布を入れて炊いています。毎日の事なので、使用後の昆布は干して保存しておき、分量が貯まったら纏めて煮込んで常備菜にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出汁昆布 500g
  2. 砂糖 100g
  3. 梅酢 30cc
  4. 適宜
  5. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    昆布を水で戻すか、出汁を取った後の昆布をひとくち大に切る。

  2. 2

    鍋に切った昆布と砂糖と梅酢を加えて、ひたひたの水を入れて中火にかける。

  3. 3

    煮汁が煮たったら、キッチンペーパーを落し蓋代わりに暫く煮込む。

  4. 4

    煮汁が半分になれば、味見をして醤油を数回に分けて加える。味見は度々して味の濃さを確かめる。

  5. 5

    味見して好みの味になったら火を止め、一旦冷ましたり煮返したりしながら、徐々に煮詰める。

コツ・ポイント

昆布料理は焦げつきやすいので、焦らない事です。味見して煮汁がたくさんあるように見えても、冷ます過程で昆布に吸われてしまうので、早いうちに分けないようにしてください。
煮汁がなくなったら、耐熱容器に移して電子レンジで加熱するのが安全策。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルベリーズ
マルベリーズ @cook_40094262
に公開
鹿児島生まれで北海道北見市に暮らしています。味の好みは鹿児島流、食材は北海道の物なので、食味の衝突は日々多々です。おかげで料理を実験的に進めています。私の趣味は山歩き。山菜採りと野草料理、ハーブ栽培が大好きです(^^)
もっと読む

似たレシピ