ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め

食う寝る遊ぶ大好き @cook_40111106
ナスとピーマンだけで作る時は、調味料を減らしてください。ご飯にぴったりのオカズです。多めに作って、お弁当等にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました。昔から食べてますが、おいしいです!
ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め
ナスとピーマンだけで作る時は、調味料を減らしてください。ご飯にぴったりのオカズです。多めに作って、お弁当等にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました。昔から食べてますが、おいしいです!
作り方
- 1
ナスとピーマンは乱切り。
厚揚げを使う場合、ナスと同じくらいの大きさに切ると炒めやすいです。 - 2
フライパンに油をしき、温まったら具材を炒めます。
豚肉、ひき肉、厚揚げを使う時は1番初めに炒めてください。 - 3
肉等に火が通ったら、ピーマンを投入。ある程度炒まったらナスを投入してください。
- 4
味噌、砂糖、酒、醤油を混ぜておき、全ての具材に火が通ったら、調味料を入れて絡めながら炒めます。
- 5
アルコールが飛んだら出来上がり。
- 6
20.4.24
ナス少なめ春キャベツメインで作ってみました。甘い味噌と合います。
コツ・ポイント
他にも余ってる具材があれば一緒に炒めてもおいしいです。
例えば竹輪、鶏肉、ししとう、、、色々試してみてくださいね。
似たレシピ
-
ピリ辛!なすとゴーヤの味噌炒め♡鍋しぎ ピリ辛!なすとゴーヤの味噌炒め♡鍋しぎ
ゴーヤって無性に食べたくなる時ってありませんか?そういう時はいつものピリ辛なすの鍋しぎに加えてサササのサッと作ります。 こけちん -
ナスとピーマンとカブの味噌炒め★なべしぎ ナスとピーマンとカブの味噌炒め★なべしぎ
いつものなべしぎに隠し味程度にコチュジャンを加えて、ボリュームを出す為にカブをプラス。冷めても美味しいのでお弁当にも! やっちゃん☆6757 -
-
-
-
夏の定番料理 茄子のなべしぎ(味噌炒め) 夏の定番料理 茄子のなべしぎ(味噌炒め)
夏の定番料理です。茄子のなべしぎは 郷土料理として有名で いろんな作り方があるようです。#夏の旬を味わう ウルトラマンド -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17949466