◆糖尿病のおかず◆いんげん豆のごま和え

☆桐人愛☆
☆桐人愛☆ @cook_40050514

茹でてあえるだけの簡単レシピ。黒すりごまがまた良い味だしてくれるんです。
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作ってくれていたレシピです☆
いんげん豆は、コレステロールの排出や便秘解消などの効果があると聞いたので、糖尿病の旦那の為によく作っています^^

◆糖尿病のおかず◆いんげん豆のごま和え

茹でてあえるだけの簡単レシピ。黒すりごまがまた良い味だしてくれるんです。
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作ってくれていたレシピです☆
いんげん豆は、コレステロールの排出や便秘解消などの効果があると聞いたので、糖尿病の旦那の為によく作っています^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. いんげん豆  150g
  2. 黒すりごま  大さじ2
  3. 三温糖 小さじ1
  4. 醤油  大さじ1

作り方

  1. 1

    いんげん豆は熱湯で4分茹で、水をくぐらせ、ざるにとり水けを良く切る。

  2. 2

    ボールに1と混ぜ合わせた調味料を加え、器に盛ったら完成。

  3. 3

コツ・ポイント

いんげん豆は茹でて素早く水につけ、冷ますことで色合いがよくでます。水気をしっかりきることもポイントです☆
ゴマは白すりごまにしてももおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆桐人愛☆
☆桐人愛☆ @cook_40050514
に公開
糖尿病の旦那のためにヘルシーでなるべく簡単な(笑)料理を日々作ってます!ホームページでも糖尿病の方に作る毎日のおかずを色々アップ中です。他にも糖尿病コラムや、糖尿病をわかりやすくマンガで紹介しています。同じ糖尿病を持つ方や、そのご家族の皆様のお役にたてればと夫婦で頑張っています。よかったら見て下さいね!http://dmlove.jp/cooking/
もっと読む

似たレシピ