しみじみ~美味しい❀ 桜海老めし

mammamiwa♪ @cook_40107967
カテゴリ掲載✿感謝
炊き上がった桜海老は、ふっくら~❀
旨味が浸み込んだご飯が、ふんわ~り香る
しみじみ~美味しいです
このレシピの生い立ち
東海道新幹線 三島駅の駅弁 ”桜えびめし”が、
美味しくって~♡
ブログで紹介しています♪
https://mammamiwa.cookpad-blog.jp/articles/163253
しみじみ~美味しい❀ 桜海老めし
カテゴリ掲載✿感謝
炊き上がった桜海老は、ふっくら~❀
旨味が浸み込んだご飯が、ふんわ~り香る
しみじみ~美味しいです
このレシピの生い立ち
東海道新幹線 三島駅の駅弁 ”桜えびめし”が、
美味しくって~♡
ブログで紹介しています♪
https://mammamiwa.cookpad-blog.jp/articles/163253
作り方
- 1
桜海老をざるに取り
、さっと洗って、水を切っておく。 - 2
米を洗う。
- 3
炊飯器に米を入れ、桜海老・白だし・醤油・酒を入れて、2合炊きの位置まで水を入れる。
- 4
炊飯器で、桜海老めしを炊く。
- 5
炊き上がったら、(↑)
5~10分蒸らし、底からふんわりと混ぜ合わせる。 - 6
器に盛り、葱を散らす。
- 7
- 8
サクッほろ~❀桜海老のかき揚げ
レシピID: 17953333
。。も、あります。
コツ・ポイント
駿河湾で水揚げされる ”桜海老”
春は3月中旬~6月初旬、秋は10月下旬~12月下旬以外の時期は、貴重な桜海老の保護の為、休漁になります。
その為、多くは、冷凍か、釜揚げや素干しに加工されます。
生の桜海老が手に入ったら。。。是非~♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17951480