お好みのり巻き恵方巻き!

好きな具を巻いたのり巻きです。アボカドを巻いたものは裏巻に!子どもには中太巻き♪切らずにそのままかぶりつけば恵方巻き♪
このレシピの生い立ち
のり巻きを切り分けず、そのままかぶりつけば恵方巻きになるかな、と思い、好きなもの7種類程度入れてのり巻きを作ってみました。子どもには中太巻き。まるっと一本食べちゃいました♪
お好みのり巻き恵方巻き!
好きな具を巻いたのり巻きです。アボカドを巻いたものは裏巻に!子どもには中太巻き♪切らずにそのままかぶりつけば恵方巻き♪
このレシピの生い立ち
のり巻きを切り分けず、そのままかぶりつけば恵方巻きになるかな、と思い、好きなもの7種類程度入れてのり巻きを作ってみました。子どもには中太巻き。まるっと一本食べちゃいました♪
作り方
- 1
にんじんは2センチくらいの短冊切り。しいたけは薄切り。
- 2
鍋に水、その他調味料を入れ1の具を入れる。沸騰したら落し蓋をして弱火で10ほど煮る。
- 3
具が柔らかくなったら中火で煮汁がなくなるまで煮詰める。
具材:人参としいたけの含め煮の出来上がり。 - 4
のり巻きの作り方☆
巻きすの上にのりを置き、両端1センチ程度あけて酢飯が均一になるようにのりの上に置く。 - 5
4の酢飯の上に、具材を一列に並べていく。きゅうりや卵は細長く切ったもの。
- 6
手前から、具材を支えながら巻きすで巻いていく。
- 7
裏巻の場合☆
巻きすの上にラップを敷き、白ごまをまんべんなくふる。その上に酢飯を均一にのばす。 - 8
酢飯をのせたところ。
- 9
7の上にのりを1枚おき、好きな具材を一列に並べ、ラップを巻き込まないように巻きすで巻く。
- 10
裏巻を切り分ける時は、ラップごと切る。
- 11
酢飯600~700グラムで作った全体量。太巻き1、中太巻き2、裏巻1です。
- 12
お皿にかわいらしく盛った時のバージョン。ちょっとおしゃれになります。
コツ・ポイント
とにかく好きな具材を入れて巻き込む!巻くときにうまくいかなくても、最後に巻きすごとギュッと握れば形になります。にんじんとしいたけの含め煮以外、戻したかんぴょうなども同様に煮れば、また一つ具材が増えますよ。お好きなものを巻き込んでください。
似たレシピ
-
超簡単☆シンプルな恵方巻き用♡海苔巻き 超簡単☆シンプルな恵方巻き用♡海苔巻き
シンプル簡単♫恵方巻きにぴったりな海苔巻き!具はシンプル!でんぶ多めに甘〜い玉子焼を巻いたお子様にぴったりな海苔巻きです あけぼしたびと -
-
韓国風 アボカド豚肉の恵方巻き.海苔巻き 韓国風 アボカド豚肉の恵方巻き.海苔巻き
酢飯を使わない海苔巻きです!お肉の海苔巻きは人気!ごま油の風味も食欲そそります^ ^ザーサイとの相性もバッチリです! ツキちゃんママ -
糖質制限■ご飯なし海苔巻き 恵方巻きにも 糖質制限■ご飯なし海苔巻き 恵方巻きにも
糖質制限中でも安心!ご飯なしの海苔巻きです。のりと薄焼き卵でお好きな具を巻けますよ!節分やダイエット中の方、ランチにも! ともぴぴぴ -
-
-
-
超簡単☆ぜひ恵方巻きにコンビーフ海苔巻き 超簡単☆ぜひ恵方巻きにコンビーフ海苔巻き
超簡単☆コンビーフを使った変わり海苔巻き!マヨネーズを混ぜるだけで簡単海苔巻き〜♫恵方巻きもぴったりですよ♡ あけぼしたびと -
節分の恵方巻にも◎生姜焼と卵焼の海苔巻 節分の恵方巻にも◎生姜焼と卵焼の海苔巻
海苔巻きといえば海鮮やサラダ巻きのイメージですが、この海苔巻きだって負けてない!ごま油をつけて食べれば、う〜んっ絶品〜! ぐっぴ〜ず -
恵方巻きにも!アボカド肉巻きの海苔巻き 恵方巻きにも!アボカド肉巻きの海苔巻き
アボカドと大葉を豚肉で巻いた肉巻きアボカド。薄焼き卵とともに海苔とご飯で巻いて巻き寿司にしました。 misumisu07 -
-
その他のレシピ