レンジで時短!夏野菜の揚げ浸し

福々猫
福々猫 @cook_40098792

夏野菜は油との相性抜群♪レンジで予め加熱しておけば、時短&少ない油でカロリーダウンしますよ。軽いごま油の香りがいい感じ!
このレシピの生い立ち
白ナス、賀茂茄子などナスがたくさんあったので。オクラも大きくなると固くて食べにくくなりますが、これならパクパク食べれちゃいます^_^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. なす 3本
  2. ピーマン 2個
  3. ピーマン 2個
  4. オクラ 3本
  5. 白だし 30cc
  6. 400cc
  7. ごま 大さじ1
  8. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜類は、適当な大きさに切り、耐熱容器に入れてレンジで加熱する。(温めボタンでOK)

  2. 2

    フライパンにごま油、サラダ油を入れて温め、①の野菜を揚げ焼きにする。(軽く焦げ目がつけばOK)

  3. 3

    白だしに水を加えてタッパーに入れ、揚がった②を熱いうちに漬け込む。冷蔵庫に入れて、半日〜1日くらい漬け込めば出来上がり。

コツ・ポイント

特にありません。
レンジでの加熱は、きちんと火が入ってなくても大丈夫です。少ししんなり、水分が浮いてきてる位で大丈夫です。
ごま油の香りが強くてもいい方は、ごま油だけでも♪
白だしは、(株)にんべんの物を使用しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

福々猫
福々猫 @cook_40098792
に公開

似たレシピ