たっぷり枝豆のキッシュ

komabin
komabin @cook_40060869

枝豆の香りがたまりません。
生クリーム使用で少しコッテリ目に作りました。
冷凍パイシート使用です。
このレシピの生い立ち
お店で空豆のキッシュを食べたという方がいて食べたくなりました。
が、家に枝豆しかなかったので代用したらとても美味しかったです。

たっぷり枝豆のキッシュ

枝豆の香りがたまりません。
生クリーム使用で少しコッテリ目に作りました。
冷凍パイシート使用です。
このレシピの生い立ち
お店で空豆のキッシュを食べたという方がいて食べたくなりました。
が、家に枝豆しかなかったので代用したらとても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝型
  1. 冷凍パイシート 1枚
  2. バター 少々
  3. 枝豆 1房分
  4. 玉ねぎ(スライス) 中1/2個分
  5. ベーコン(細切り) 2枚
  6. 牛乳 100cc
  7. 生クリーム 100cc
  8. (Mサイズ) 2個
  9. とろけるチーズ 適量
  10. 塩胡椒 少々
  11. 黒胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    枝豆は2~3分茹でてさやから外し、甘皮も剥く。
    2/3を粗みじん切りにしておく。

  2. 2

    型にバターを薄く塗り、小麦粉(分量外)を少しはたいておく。

  3. 3

    常温に戻したパイシートを伸ばしてフォークで穴をあけ、型に敷いて重しを乗せて180℃のオーブンで15分焼く。

  4. 4

    フライパンにバターを敷き、玉ねぎ・ベーコン・粗みじんの枝豆を焦げないように炒めて塩胡椒で味を整えて冷ます。

  5. 5

    ボールに卵・生クリーム・牛乳を混ぜ、ザルでこしてからチーズを混ぜる。

    200cc前後になるように調整してください。

  6. 6

    焼き上がった③に④を乗せ、さらに⑤を加えて残りの枝豆を乗せたら200℃のオーブンで20分焼く。

  7. 7

    粗熱が取れたら型から外し、お好みで黒胡椒を振って完成。

コツ・ポイント

面倒でも漉すと滑らかに出来あがります。
とろけるチーズの代わりにパルメザンチーズにすると香りが良いです。

焼き方は我が家のオーブンでの時間なので、ご自宅のオーブンによって調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komabin
komabin @cook_40060869
に公開
「何を作ってもそこそこ美味しく作るけど、オリジナリティがない」こんな私のキッチンです☆
もっと読む

似たレシピ