八丁味噌タレ☆トンカツ☆みそカツ

☆☆pomi☆☆
☆☆pomi☆☆ @cook_40055723

2018/10/8話題入り感謝!

今回のタレはあっさりで。
どっぷりタレをつけても◎
白飯が モリモリ進みますよ♪

このレシピの生い立ち
なんとなくの感覚で
名古屋めし☆味噌カツを再現しました♪

八丁味噌タレ☆トンカツ☆みそカツ

2018/10/8話題入り感謝!

今回のタレはあっさりで。
どっぷりタレをつけても◎
白飯が モリモリ進みますよ♪

このレシピの生い立ち
なんとなくの感覚で
名古屋めし☆味噌カツを再現しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 豚ロース 2枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. 油 (揚げ用) たっぷり
  4. いりゴマ(飾り用) 適量
  5. 【衣】
  6. 小麦粉 適量
  7. 卵 (溶き卵) 1個
  8. パン粉 適量
  9. 【八丁味噌ダレ】
  10. 八丁味噌 大さじ2強
  11. みりん 大さじ1
  12. 砂糖 小さじ1/2〜1
  13. ウスターソース 小さじ1
  14. 黒酢 (又は米酢) 小さじ1弱
  15. 80cc
  16. すりゴマ 10g (適量)
  17. 【付け合わせ】
  18. トマト 適量
  19. キャベツ(千切り) 適量

作り方

  1. 1

    【八丁味噌ダレ】を作る

    ・八丁味噌
    ・みりん
    ・砂糖
    ・ソース
    ・黒酢

    を入れ→

    水を加え溶く→

    火にかける

  2. 2

    フツフツして全体に
    火が通ったら→

    火を止める→

    器に移し→

    粗熱が取れたら
    すりゴマを入れて混ぜる

  3. 3

    【トンカツ】を作る

    ロース肉を包丁の裏で
    まんべんなく叩き→

    脂身の場所に
    切り込みを入れる→

    塩コショウする

  4. 4

    【衣】をつける

    小麦粉→

    溶き卵→

    パン粉→

    の順に付ける

  5. 5

    バットに
    衣を付けた肉を置き→

    冷凍庫で軽く
    凍らせる

    *衣が剥がれ *
    *難くなります*
    *短時間でOK!*

  6. 6

    たっぷりの油で
    中高温で揚げる→

    少しカリっと
    なったら→

    早めにバットに上げ→

    余熱で肉に火を通す

  7. 7

    粗熱が取れたら→

    食べ易い大きさに
    カットして→

    皿に盛る→

    トンカツに
    ソースをかける→

    ゴマをふる

コツ・ポイント

お好みで 【八丁味噌ダレ】は、
甘めにしたり、こってり(水で調節)
等してみて下さい。

ゴマは 風味を活かすために
粗熱が取れてから入れてます。

ロース肉の脂身に
切り込みを入れることで
揚げる時に肉が反り返るのを
防いでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆pomi☆☆
☆☆pomi☆☆ @cook_40055723
に公開
彩りを大切に。。☆美味しい料理を覚え書き( ´ ▽ ` )ノ*調理師 有*庶民料理を中心に少しずつレシピに残していきたいと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ