作り方
- 1
揚げは2mm角のみじん切りにします。筍は1cm位に切ります。
- 2
普通にご飯を炊く様に、お米を準備し、水に昆布茶を入れ良く混ぜます。
炊飯器にセットし、揚げと筍を乗せ、スイッチON! - 3
炊き上がったら、枝豆を入れ、軽く切り混ぜ、盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
昆布茶を良く混ぜてください。
かなり薄味なので、お醤油を少し入れても良いです。
似たレシピ
-
-
筍ご飯(昆布茶&だし醤油で簡単炊き込み) 筍ご飯(昆布茶&だし醤油で簡単炊き込み)
おいしく簡単な筍ごはん♪鶏皮と昆布茶でお出しを取らず簡単に★たくさん作って冷凍!お弁当・夜食・焼きおにぎりにも☆ ★じゅりあ☆ -
だし不要☆昆布茶でOK!春の香りの筍ご飯 だし不要☆昆布茶でOK!春の香りの筍ご飯
ちょっと残った水煮でささっと作れる本格たけのこご飯です。昆布茶のおかげで鰹だしとはちょっと違う美味しさです。 0oまりもo0 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17959041