バターが決め手の、定番牛肉コロッケ♪

たあこママ♪
たあこママ♪ @cook_40043587

バターで風味増し♪後はシンプルな味付けで、飽きの来ない、我が家の定番コロッケです。
このレシピの生い立ち
昔から食べてる母のごくシンプルなコロッケに、バターを使用する事により風味豊かなコロッケに仕上がりました。母のは母ので懐かしいんですけどね(笑)

バターが決め手の、定番牛肉コロッケ♪

バターで風味増し♪後はシンプルな味付けで、飽きの来ない、我が家の定番コロッケです。
このレシピの生い立ち
昔から食べてる母のごくシンプルなコロッケに、バターを使用する事により風味豊かなコロッケに仕上がりました。母のは母ので懐かしいんですけどね(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小判型15枚位
  1. じゃがいも 800~900g
  2. 牛挽肉(なければ合挽き肉 200g
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. バター 50g
  5. 小さじ1と1/2~お好みで調整
  6. 胡椒 適宜
  7. 小麦粉 150g
  8. 2個
  9. 50cc~調節
  10. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもを良く洗い、たっぷりの水で、竹串がすっと入る位迄茹でる。玉ねぎを粗みじん切りにする。

  2. 2

    フライパンを火にかけバターを溶かし、玉ねぎを透明でしんなりする迄炒める。バター・玉ねぎは焦がさない様に火加減に注意!

  3. 3

    挽肉を入れて全体に色が変わって、ポロポロする迄炒め塩胡椒を入れる。ここではかなりしょっぱい位の塩胡椒加減で良し。

  4. 4

    茹で上がったじゃがいもの皮を剥き、マッシャーで潰す。粒を残すか全然潰すかはお好みで。ちなみに私は全部潰す派です。

  5. 5

    まだ温かい内に小判型に成型する。最初に15個分に分けておいて成型すると良いと思います(^^)d

  6. 6

    ●を全て混ぜる。天ぷら衣より、ややもったりした位。なので水加減は状態を見ながら入れていって下さい。

  7. 7

    ●の衣に成型したタネをくぐらせ、パン粉をまんべんなくまぶす。180℃位に熱した油でキツネ色になる迄揚げていく。

  8. 8

    揚げてる最中は裏返す一回だけで、あとはいじらない!!いじった為に小さな亀裂が入ったりして、弾ける原因になるからです。

  9. 9

    こんがりキツネ色になったらバット等に移し油を切り盛り付ける。タネは全て火が通っているので中まで火を通そうとしなくて良い

コツ・ポイント

具の味付けは、じゃがいもと混ぜる為しっかり味付けして下さい。揚げてる時はいじらない事位かな( v^-゜)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たあこママ♪
たあこママ♪ @cook_40043587
に公開
北信州から、気まぐれにUPしています♪良かったらレシピ覗いてって下さいね~((o(^∇^)o))
もっと読む

似たレシピ