ロシア船のクラスヌイ・ボルシチ

RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438

ロシアの船の上で食べていたボルシチです。当時のロシア船は食材が少なかったので本当のボルシチとはチョット違うかも。
このレシピの生い立ち
十数年前、ロシアの船に乗って働いていたときに、毎日のように食べていた、クラスヌイ・ボルシチが久しぶりに食べたくなり、記憶を頼りに再現しました。クラスヌイとはロシア語で「赤」という意味です。

ロシア船のクラスヌイ・ボルシチ

ロシアの船の上で食べていたボルシチです。当時のロシア船は食材が少なかったので本当のボルシチとはチョット違うかも。
このレシピの生い立ち
十数年前、ロシアの船に乗って働いていたときに、毎日のように食べていた、クラスヌイ・ボルシチが久しぶりに食べたくなり、記憶を頼りに再現しました。クラスヌイとはロシア語で「赤」という意味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(カレー/シチュー用) 150g
  2. ビーツ 1/2個
  3. キャベツ 1/4玉
  4. じゃがいも 2個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 900cc
  7. ★コンソメキューブ 2個
  8. ★酢 大さじ1
  9. ★塩 小さじ1
  10. ★ローリエ(月桂樹の葉) 2枚
  11. 胡椒 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ビーツは皮をむいて、ひょうしぎ切りに、玉ねぎは、くし型切りに、ジャガイモは一口大に、キャベツは5mm幅の千切りにします。

  2. 2

    牛肉は大きければ一口大に切ります。鍋に水を入れ、牛肉と1の野菜、★印の調味料を入れ火にかけます。

  3. 3

    沸騰したら、弱火にし、アクを取ってから、フタをして1時間煮込みます。

  4. 4

    最後に胡椒を加え、ひと混ぜし、味を見て足りないようなら塩を少々(分量外)加えて出来上がり。

コツ・ポイント

皿に入れて、食べるときに、サワークリームを入れると、より本格的に。船では、サワークリームがない時には、1皿に対してマヨネーズを小さじ1くらい入れてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438
に公開
毎週末は、一介のサラリーマンから超級厨師に変身し、嫁さん(=ヨン様)のために美味しい??料理を作っています。今まで、会社の仕事で、ニュージーランド、アラスカ、ロシア、ノルウェー、アルゼンチン、ベトナム、中国と渡り歩いていましたが、最近ようやく日本に落ち着きました。これから、少しずつレシピを増やしていきたいと考えてますので宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ