*炊飯器deカンパーニュ*

yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa

炊飯器で焼いたパンの第二弾!バター無しですが、これも美味しいです。(^^♪

このレシピの生い立ち
娘のリクエストです。市販のものには程遠いですが、素朴な美味しさがあります。

*炊飯器deカンパーニュ*

炊飯器で焼いたパンの第二弾!バター無しですが、これも美味しいです。(^^♪

このレシピの生い立ち
娘のリクエストです。市販のものには程遠いですが、素朴な美味しさがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 5g
  3. 砂糖 8g
  4. 3g
  5. ぬるめのお湯 220cc
  6. オリーブオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    強力粉を振るいボールに入れ、その上に砂糖とドライイースト入れ、離して塩を入れる。

  2. 2

    1.にお湯を少し残してドライイーストの上にかけるように入れてよく混ぜてから20分こねる。

  3. 3

    炊飯器の発酵機能で40分発酵させる。

  4. 4

    押してガス抜きして、再び丸めて炊飯器に入れる。

  5. 5

    分量外の強力粉適量ふりかける。

  6. 6

    包丁を立てて十字に切り込みを入れ、切れ目にオリーブオイルをかける。

  7. 7

    二次発酵を40分させる。終ったら焼き機能で40分焼く。

  8. 8

    これは裏側で釜に接した面です。

  9. 9

    表面に焦げ目をつけたくて裏返したら、切れ目が潰れてしまい、再び切れ目を入れ、オーブン220度で20分焼いたものです。

  10. 10

    第一弾は、*炊飯器でふわふわのくるみパン*(レシピID:20141612 )です。

  11. 11

    2016.8.31今朝焼いた*一次発酵のみ・炊飯器でカンパーニュ*(レシピID : 17946995

  12. 12

    2016.10.23くるみにレーズンをプラスして焼きました。

  13. 13

    2018.9月
    新しい土鍋釜の炊飯器になり、発酵は保温で以前の炊飯器と同じように膨らんだのです。

  14. 14

    一次発酵のまま、切り込みを入れて生の粉をまぶして炊飯モードでON.

  15. 15

    以前と同じメーカーにしましたが、パン焼きモードが無いので焦げてしまいました。

  16. 16

    でも、焼きたてはフワフワもっちりで美味しかったです。(^^♪

コツ・ポイント

◉こねる時間が長いと感じますが、朝ドラや15分番組のビデオを観ながら➕5分です。そうするとあっという間におわりますよ。v(^_^v)♪
◉7.の焼き上がりを取り出し、オーブンに移して焦げ目をつけたほうが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa
に公開
おいしいものが食べたくて新しいメニューにチャレンジ!!! でも、”創作料理は向かないから止めておいたほうがいいよ”と息子が・・・ というわけで、みなさまのレシピを参考に作らせていただきます。2010.8.9『伊藤園 のアイデアレシピコンテスト』で「*ヘルシー野菜ジュースジュレ*」を江上栄子先生に選んでいただきました。https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/254
もっと読む

似たレシピ