ほっかほっかけんちん汁

snowwhiteyuki
snowwhiteyuki @cook_40034383

写真が湯気で見えにくくなりました。ほっかほかで野菜たっぷりの温かを召し上がれ。
このレシピの生い立ち
寒い季節に温まるように、また、満腹感たっぷりの汁物を食べたくて作りました。

ほっかほっかけんちん汁

写真が湯気で見えにくくなりました。ほっかほかで野菜たっぷりの温かを召し上がれ。
このレシピの生い立ち
寒い季節に温まるように、また、満腹感たっぷりの汁物を食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さといも(冷凍) 6個
  2. れんこん 1節
  3. 豚肉(薄切り) 100g
  4. 大根 5cm
  5. 人参 3cm
  6. しいたけ 4枚
  7. 糸こんにゃく 1袋
  8. たまねぎ 半個
  9. ごぼう 20cm
  10. しょうが 1片
  11. サラダ油 大さじ1
  12. 100cc
  13. 小さじ1
  14. しょうゆ 大さじ1
  15. 粉末だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料をきる。れんこんは皮を剥いて小さ目一口大の乱切り。大根、人参は厚さ3mmで半月切り。椎茸は4等分。たまねぎは繊維にそって1cm幅に切る。ごぼうは5mm幅で斜めに切る。しょうがはみじん切り。肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    糸こんにゃくをふくろから出して、水洗いする。熱したなべにそのままいれて、水気をとばす。ちりちり音がして、表面が十分乾くまでカラ炒りする。その後サラダ油を加え、しょうがを入れる。

  3. 3

    ごぼう、大根、人参、しいたけ、肉の順番で入れて全体に油が回るまで炒める。しいたけ、たまねぎを入れて、同じく、油が全体に回るまで炒める。

  4. 4

    お水を800cc加える。しばらくして、煮立ってきたらさといもを入れる。弱火にして10分ほど煮る。

  5. 5

    味をつける。酒、塩、粉末だしを入れる。
    最後に香りづけにしょうゆを加える。
    召し上がる時にお好みで七味唐辛子をふってください。

コツ・ポイント

体が温まるようにしょうがを加えます。また、食べごたえを増すために糸こんにゃくを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snowwhiteyuki
snowwhiteyuki @cook_40034383
に公開
料理をするのも食べるのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ