残りご飯でえびドリア

まるイ
まるイ @cook_40038343

ポイントはにんじんご飯☆
寒い季節にぴったりのあったかメニューです。
このレシピの生い立ち
オレンジページの料理本に載っていたレシピを参考に作りました。よくレシピを見ないで作ったので間違った分量で作ってしまいましたが上手く出来たので以来この分量で作っています。

残りご飯でえびドリア

ポイントはにんじんご飯☆
寒い季節にぴったりのあったかメニューです。
このレシピの生い立ち
オレンジページの料理本に載っていたレシピを参考に作りました。よくレシピを見ないで作ったので間違った分量で作ってしまいましたが上手く出来たので以来この分量で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび 4匹
  2. 玉ねぎ (小)1/4個
  3. マッシュルーム 4~5個
  4. ブロッコリー 1/2株
  5. コーン(冷凍でも缶詰でも) 50g
  6. 冷ご飯 お茶碗2杯分
  7. にんじん (小)1本
  8. 牛乳 200cc
  9. バター(無塩) 大さじ2.5
  10. 小麦粉 大さじ2
  11. コンソメ(キューブ) 1/2個
  12. 小さじ1/4
  13. とろけるチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    まずはホワイトソースの具の準備。ブロッコリーは下茹でし、玉ねぎとマッシュルームは薄切り、エビは一口大に切っておく。コーンは冷凍の場合は解凍しておく。

  2. 2

    鍋を熱して玉ねぎとエビを炒めマッシュルームを入れる。全体に火が通ったら、コーンとブロッコリーを入れて軽く塩こしょうで下味をつけたら鍋から一旦出す。

  3. 3

    具を炒めた鍋にバターを入れる。バターが溶けたら小麦粉を入れてだまにならないよう混ぜる。火を弱めて牛乳・塩・コンソメを入れとろみがつくまで焦がさないように混ぜながら煮つめる。

  4. 4

    ホワイトソースにとろみがついたら先ほど炒めた具材を鍋に戻してホワイトソースは完成です。

  5. 5

    次はにんじんご飯を作ります。にんじんは皮をむいてすりおろす。すったにんじんをフライパンで軽く炒める。

  6. 6

    レンジで温めた冷ご飯を入れて炒め、塩コショウで味を整える。

  7. 7

    器にバター(分量外)を塗り、ご飯・ホワイトソース・チーズを入れてオーブントースターで5~7分ぐらい焼けば出来上がりです。(焼き時間はトースターによっても違うのでチーズの感じをみながら調節して下さい。)

コツ・ポイント

バターを熱々のお鍋に入れると一気に焦げてしまうのでバターを入れる時は一旦火を消し、バターを入れてから火をつけるようにして下さい。
ホワイトソースは牛乳を入れた時点ではかなりさらっとしていますが煮つめていく内にとろみがついてきます。ドリアなのでちょっと硬いかなって思うぐらいまでとろみをつけて下さい。
コンソメキューブはキッチンバサミなどで簡単に細かく出来るので細かくしてから入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるイ
まるイ @cook_40038343
に公開
とにかく食べることが大好き!! そんな旦那と私そして2009年生まれの娘の3人家族。これからは娘のためにたくさん美味しい料理を作ってあげたいな☆
もっと読む

似たレシピ