残りご飯でえびドリア

ポイントはにんじんご飯☆
寒い季節にぴったりのあったかメニューです。
このレシピの生い立ち
オレンジページの料理本に載っていたレシピを参考に作りました。よくレシピを見ないで作ったので間違った分量で作ってしまいましたが上手く出来たので以来この分量で作っています。
残りご飯でえびドリア
ポイントはにんじんご飯☆
寒い季節にぴったりのあったかメニューです。
このレシピの生い立ち
オレンジページの料理本に載っていたレシピを参考に作りました。よくレシピを見ないで作ったので間違った分量で作ってしまいましたが上手く出来たので以来この分量で作っています。
作り方
- 1
まずはホワイトソースの具の準備。ブロッコリーは下茹でし、玉ねぎとマッシュルームは薄切り、エビは一口大に切っておく。コーンは冷凍の場合は解凍しておく。
- 2
鍋を熱して玉ねぎとエビを炒めマッシュルームを入れる。全体に火が通ったら、コーンとブロッコリーを入れて軽く塩こしょうで下味をつけたら鍋から一旦出す。
- 3
具を炒めた鍋にバターを入れる。バターが溶けたら小麦粉を入れてだまにならないよう混ぜる。火を弱めて牛乳・塩・コンソメを入れとろみがつくまで焦がさないように混ぜながら煮つめる。
- 4
ホワイトソースにとろみがついたら先ほど炒めた具材を鍋に戻してホワイトソースは完成です。
- 5
次はにんじんご飯を作ります。にんじんは皮をむいてすりおろす。すったにんじんをフライパンで軽く炒める。
- 6
レンジで温めた冷ご飯を入れて炒め、塩コショウで味を整える。
- 7
器にバター(分量外)を塗り、ご飯・ホワイトソース・チーズを入れてオーブントースターで5~7分ぐらい焼けば出来上がりです。(焼き時間はトースターによっても違うのでチーズの感じをみながら調節して下さい。)
コツ・ポイント
バターを熱々のお鍋に入れると一気に焦げてしまうのでバターを入れる時は一旦火を消し、バターを入れてから火をつけるようにして下さい。
ホワイトソースは牛乳を入れた時点ではかなりさらっとしていますが煮つめていく内にとろみがついてきます。ドリアなのでちょっと硬いかなって思うぐらいまでとろみをつけて下さい。
コンソメキューブはキッチンバサミなどで簡単に細かく出来るので細かくしてから入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単ホワイトソースから作るエビドリア 簡単ホワイトソースから作るエビドリア
熱々、温まる海老ドリアをいただきます。フライパン一つでホワイトソースを作り、ご飯にかけるだけ簡単夕飯のメインです♪ ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
簡単ランチにも!白ごはんからエビドリア♡ 簡単ランチにも!白ごはんからエビドリア♡
白ご飯で!ドリアを作っちゃおう!ピラフを作らなくても簡単!美味しいドリアになりますよ♡チーズトロトロ〜♡ホカホカです 3世代がオイシイ! -
-
グルテンフリー♪米粉でトロトロエビドリア グルテンフリー♪米粉でトロトロエビドリア
ホワイトソースに米粉を使ってグルテンフリー、牛乳の代わりに豆乳を使うのでカロリーも抑えたドリア☆寒い季節に温まる一品です いぶなぎブラザーズ
その他のレシピ